初めてでも簡単!健康「梅ジュース」

taitaiくん @cook_40176877
健康にいい「梅ジュース」!冷水や炭酸水で割って飲んで下さい。子供は、かき氷のシロップにして食べるのが一番◎だそうです。
このレシピの生い立ち
2・3年前から梅ジュースを作り始めました。毎年この時期になると子供から梅ジュースを作ってと、リクエストがあるのですが、すぐに無くなってしまうので、今年は2回ぐらい作ろうと思っています。
初めてでも簡単!健康「梅ジュース」
健康にいい「梅ジュース」!冷水や炭酸水で割って飲んで下さい。子供は、かき氷のシロップにして食べるのが一番◎だそうです。
このレシピの生い立ち
2・3年前から梅ジュースを作り始めました。毎年この時期になると子供から梅ジュースを作ってと、リクエストがあるのですが、すぐに無くなってしまうので、今年は2回ぐらい作ろうと思っています。
作り方
- 1
ビンはキッチン用のアルコールなどで、消毒・除菌して乾かしておいてください。
- 2
梅のヘタを爪楊枝で取り除き、水で丁寧に洗います。
水気を取り、ビニール袋に入れて24時間以上冷凍庫に入れておきます。 - 3
凍っている梅と氷砂糖を交互にビンに入れていき、フタを閉めます。
(写真は作って半日目です。ビンは4ℓ用です) - 4
梅が溶けてくるので、ビンをゆらして氷砂糖を溶かしていきます。
(1日に3・4回くらいゆすってください) - 5
あとはまつだけ!
出来上がったら、梅の実を取り出して、梅ジュースの完成です。
(約7~12日で出来上がりです) - 6
長期保存する場合は、ジュースを鍋に入れて加熱殺菌して、冷ましてから冷蔵庫で保存して下さい。
- 7
写真は今年つけているものです。
3日目です。
コツ・ポイント
梅を冷凍することにより、簡単・失敗なく作れますよ。
似たレシピ
-
梅シロップ⭐︎梅ジュース 梅シロップ⭐︎梅ジュース
爽やかな梅の香りが楽しめるシロップです。水や炭酸水で割った梅ジュースは、初夏にぴったりな飲み物です。梅の美味しさを子供達に知ってもらうために作りました。 ☆つっぴーママ☆ -
-
-
梅シロップ☆梅ジュースや梅ソーダで♪ 梅シロップ☆梅ジュースや梅ソーダで♪
お子ちゃまと一緒に楽しく作れる簡単梅シロップ。炭酸やお水で割ってジュースに、漬けた梅はジャムにしても美味しいですよ。 まめひなちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18743674