ナスとピーマンのレンジでおかか和え

ししかmama @cook_40186491
レンジで簡単☆なのに美味しい和えもの。子供もパクパク間違いなしです。
このレシピの生い立ち
1歳の息子が小麦乳卵アレルギーなのですが、そんな息子も取り分けて食べれる物をと思い考えました。息子のために家ではアレルギー対応の醤油を使って作ります。取り分けのタイミングは調味料を半分加えた時にしています。
作り方
- 1
ナスはしま模様になるように皮をピーラーで剥きひとくちサイズに乱切りし水にさらしておく。ピーマンも小さめの乱切り。
- 2
ボールに水切りしたナス、ピーマンを入れごま油を回しかけ軽く混ぜたら、濡らしたキッチンペーパーをのせ、ふんわりラップする。
- 3
800Wで3分30秒チンする。ナスが柔らかくなっていたら☆を全部入れて和えたら完成です。お好みでいりごまをかけてもOK。
コツ・ポイント
大きさを揃えると均一に加熱されるのでなるべく同じくらいの大きさに切って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単*人参とピーマンのおかか和え レンジで簡単*人参とピーマンのおかか和え
レンジでチンして和えるだけ!ピーマンの苦味も飛んで子供もパクパク♪お弁当の彩りにもOK。20130712 写真変更やれゆは
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18763961