きゅうりの色を生かしたキューちゃんもどき

dt200wr @cook_40168457
醤油色じゃない塩で作るキューちゃん風の漬物にしてみました。
思いのほか美味しくできたので是非どうぞ♪
このレシピの生い立ち
醤油味のものを他の方のレシピを参考に作ったのですが、自分が思うほどのパリパリ感が無かったので、ものは試しとやってみたらなかなか良い出来だったので。
せっかくならきゅうりの緑を生かしてみようと塩味に挑戦してみました。
作り方
- 1
好みの厚さにきゅうりをスライスしたら強めの塩をして重石をして水気を抜きます。
- 2
びっくりするくらいじゃぶじゃぶと水気が出ますので、何度か捨てながらその都度塩をしてください。
一日がかりと思ってください - 3
きゅうりがぺらぺらになって透明感が無くなり白っぽくなったらただいたいOKかと思います。
- 4
鍋にひたひた程の水に生姜、塩、お酢、砂糖、だしのもとを入れひと煮立ちさせたら火を止めきゅうりをいれ、冷ませば出来上がり♪
- 5
味付けはお好みで。
少ししょっぱめが良いと思いますがきゅうりに塩気が残ってますのでほどほどに。
一味やごまなんかも良さげ
コツ・ポイント
水気をこれでもかってくらい絞り出す事です。
つけ汁も熱を加えなくても行けそうに思うのですが、塩が溶けやすいのと、味の沁みやすさを考えて熱を加えました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで♪きゅうりのキューちゃん風お漬物 レンジで♪きゅうりのキューちゃん風お漬物
簡単キューちゃん風お漬物を今回塩もみせず、レンジを使って作ってみました。醤油ベースで生姜の香りがアクセントです♪ 桃咲マルク -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18765889