おもてなしに*柚子香る*かぶらサーモン

蕪とスモークサーモンを交互に重ねて漬けました。柚子の香りが良く合います。おもてなしに如何でしょうか。
このレシピの生い立ち
立派な柚子を頂いたので柚子レシピ考案中。以前、大根でサーモンを重ね漬けにしたものをお店で食べました。それを参考にカブでアレンジしてみたもの。旦那の職場の方々が家に来た時に振舞ったら、大変好評だったのでレシピアップしてみました。
おもてなしに*柚子香る*かぶらサーモン
蕪とスモークサーモンを交互に重ねて漬けました。柚子の香りが良く合います。おもてなしに如何でしょうか。
このレシピの生い立ち
立派な柚子を頂いたので柚子レシピ考案中。以前、大根でサーモンを重ね漬けにしたものをお店で食べました。それを参考にカブでアレンジしてみたもの。旦那の職場の方々が家に来た時に振舞ったら、大変好評だったのでレシピアップしてみました。
作り方
- 1
昆布をぬるま湯に浸して戻す。蕪を皮をむいて2mmぐらいに薄く切り、●を混ぜ合わせて立塩に30分ほど漬けてしんなりさせる。
- 2
柚子の皮は千切りにし、飾り用に少し分けておく。果汁を絞っておく。昆布を細く切る。
- 3
蕪がしんなりしたらざるにあけ、キッチンペーペーの上に並べて水気をしっかりと拭き取る。
- 4
タッパにラップを十文字にセットする。
- 5
蕪を少しずつ重ねながら1層にして広げ、サーモンを重ならないように並べて、柚子の皮、昆布を散らす。
- 6
さらに、かぶ→サーモン→柚子・昆布の順で繰り返し重ねていき、最後はかぶをのせて昆布を散らし3〜4層にする。
- 7
柚子果汁を小匙1杯ほど上から回しかける。はみ出たラップで上を閉じて、軽い重しをのせて冷蔵庫で1晩漬ける。
- 8
ラップごとタッパから取り出し、一口大に切って皿に盛る。飾り用に取っておいた柚子の皮を散らす。塩気が足りなければお醤油を。
- 9
セルクルで仕込んで、お一人様用。
ごま油をちょっろと垂らして、粒子の粗いお塩をパラパラ。柚子胡椒を添えて。おすすめ。
コツ・ポイント
蕪を立塩に漬ける時はしっかりと30分は漬けてください。時間短縮すると、蕪が浅漬かりで味がぼやけて微妙です。←経験者^^;水分もしっかり拭き取って下さい。
似たレシピ
-
お節カブとサーモンおもてなしカルパッチョ お節カブとサーモンおもてなしカルパッチョ
お正月・おもてなしのオードブル♪かぶとスモークサーモンの簡単カルパッチョはいかが?ソース・味付けはオリーブオイルと塩だけ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
かぶとスモークサーモンの柚子マリネ かぶとスモークサーモンの柚子マリネ
甘みのあるかぶとスモークサーモンは相性抜群☆柚子で和風のさっぱり和え物に♪紅白なのでお正月のめでたい一皿としてもお勧め☆ Y’s -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ