ルクエ スチームケースで きな粉のおはぎ

マムチ V @cook_40039163
レンジでトータル12分!!
きな粉をまぶしたおはぎです!!
もち米半合で2個分で来ちゃいますよ~♪
このレシピの生い立ち
レンジで簡単レシピです♪
作り方
- 1
スチームケースにもち米と水を入れて、1時間ぐらい置きます。(前の日に漬けておいてもOK)無洗米以外のもち米は洗ってね。
- 2
蓋を閉めて500wのレンジで2分加熱したら、200wに切り替えて5分加熱します。
一度レンジから出してかき混ぜます。 - 3
更に200wのレンジで5分加熱します。
取り出したらすぐに、塩水(分量外)をつけたすりこ木で軽く潰します。 - 4
きな粉・砂糖・塩を合わせて混ぜます。
もち米を小判型に握って、きな粉をまぶして完成です。
コツ・ポイント
もち米1合で4個のおはぎを作るレシピは、ブログの方で紹介しています!!
「マムチの笑顔でVごはん」で検索してみて下さい!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お彼岸には、ぼたもち・おはぎを・・・ お彼岸には、ぼたもち・おはぎを・・・
毎年お彼岸になると作って仏様にお供えします。もち米 3合で、あんこ16個、ごま11個、きなこ7個出来ました。Mint_Garden
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18770618