おはぎ

ivanka
ivanka @cook_40069998

炊飯器で炊いたもち米を使った
おはぎ

このレシピの生い立ち
日本のおはぎが食べたくなりました。
炊飯器で炊いてみました、よくできてます。

おはぎ

炊飯器で炊いたもち米を使った
おはぎ

このレシピの生い立ち
日本のおはぎが食べたくなりました。
炊飯器で炊いてみました、よくできてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

11−12個
  1. もち米 1合
  2. 日本米 0,5合
  3. きな粉
  4. きな粉 50g
  5. 砂糖 大さじ3
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    もち米+日本米を洗ってザルで水気をきっておく
    30分

  2. 2

    炊飯器に米①+水を
    1,5合目盛弱まで
    水を加える
    通常に炊飯して
    10分蒸らす

  3. 3

    炊いた米をボウルに加え水に濡らした棒で米を半分くらい潰す

  4. 4

    手に水をつけて米を手のひらにおいて餅❸をおはぎの形に丸める
    (餡子を加え丸めても美味しい)

  5. 5

    きな粉+砂糖+塩を混ぜる
    (余ったら熱い牛乳を注いできな粉ホットミルクにして飲んでます。)

  6. 6

    きな粉⑤をまぶして
    出来上がり

コツ・ポイント

もち米機能がある方はそちらを設定して炊飯してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ivanka
ivanka @cook_40069998
に公開
ivankaです。インターナショナルなお料理大好き主婦です。い
もっと読む

似たレシピ