こぶたウインナーのお弁当

akinoichigo @cook_40025192
海苔を使わずにとっても簡単にできる「こぶたウインナー」です。
お弁当のワンポイントに是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
初めての方でも簡単にできるレシピを考えました。
こぶたウインナーのお弁当
海苔を使わずにとっても簡単にできる「こぶたウインナー」です。
お弁当のワンポイントに是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
初めての方でも簡単にできるレシピを考えました。
作り方
- 1
コロコロウインナーを1分茹でる。粗熱をとり横半分に切る。
- 2
ハムを楕円に潰したタピオカ用のストローで6枚抜き、耳と鼻を作る。
- 3
1に2の鼻をパスタで固定する。(パスタは鼻の穴の位置に2本固定します)
- 4
3にイカ墨パスタを目に見立てさしこむ。(先に楊枝やピンセットで穴をあけておくとさしやすいです)
- 5
耳の位置に2のハムをパスタで固定し完成。
- 6
【鶉の豚肉巻き】
鶉に豚肉を巻き小麦粉をまぶし油を熱したフライパンで焼く。しめじを加え、麺つゆ・みりんで味付けする。 - 7
【コマツナの海苔和え】コマツナを茹で水気を切る。2㎝幅にカットし、ちぎった海苔、昆布茶、醤油で和える。
- 8
【プチトマトリング】プチトマトのヘタをとり、半分にわった枝豆を葉に見立て楊枝で固定する。楊枝が長ければハサミで切る。
似たレシピ
-
-
ウィンナーとうずら卵のお花☆お弁当おかず ウィンナーとうずら卵のお花☆お弁当おかず
赤いウィンナーの真ん中にうずら卵をのせて焼くだけ!簡単でかわいいお弁当のおかずです。黄身に海苔で顔を作ってニッコリ。柚菊ママ
-
ウインナ弁当風、ウインナーわかめご飯弁当 ウインナ弁当風、ウインナーわかめご飯弁当
あのウインナー弁当を参考に、ご飯をわかめご飯にして、スパゲティもミートソースをかけて、ウインナーも高めのものにした弁当! クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
-
お弁当に!ソーセージのお花 お弁当に!ソーセージのお花
お弁当の定番ソーセージ!たこさんも可愛いですが、お花に✨缶詰のコーンを真ん中にねじ込めばお弁当が華やかになります。#お弁当のウインナー#お弁当のソーセージ#ソーセージのお花#お弁当のおかず#お弁当の隙間#お弁当のソーセージ かっちゃん杉 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18771536