里じゃが餅

アニエル
アニエル @cook_40169469

冷めてもおいしいので、お酒のつまみやお弁当のおかずにもお勧め。色々なソース、タレで楽しんで~
このレシピの生い立ち
上司から30個近い里芋を頂き…ありがたい。腐らせては勿体ないと思い作ってみました。
しっとりほくほくの食感がおすすめです。 今回ネギ味噌をつけて食べました。つまみ食いで4つしか残らず・・・また旬になったら作りたいな!

里じゃが餅

冷めてもおいしいので、お酒のつまみやお弁当のおかずにもお勧め。色々なソース、タレで楽しんで~
このレシピの生い立ち
上司から30個近い里芋を頂き…ありがたい。腐らせては勿体ないと思い作ってみました。
しっとりほくほくの食感がおすすめです。 今回ネギ味噌をつけて食べました。つまみ食いで4つしか残らず・・・また旬になったら作りたいな!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径3~4㎝ 約7個程度
  1. ジャガイモ 中2~3個程度
  2. 里芋 中2~3個
  3. 適量
  4. 片栗粉(今回は葛粉使用) 小さじ1/3
  5. コショウ(今回は粗挽き黒を使用) 適量
  6. 植物油(ごま油やオリーブオイルでも) 適量

作り方

  1. 1

    里芋・ジャガイモともに皮をむき、適当な大きさに切る。

  2. 2

    切った里芋・ジャガイモを鍋に入れ、浸る程度の水をくわえて火にかける。

  3. 3

    やわらかくなったらゆで汁を捨て、鍋をゆすりながら再び中火~弱火にかけ水分を飛ばす。(粉ふき芋を作るように)

  4. 4

    水分が飛んだら火からおろし、温かいうちにマッシュ状にし塩・胡椒・片栗粉を加え、均等になるように混ぜ合わせる。

  5. 5

    食べやすい大きさに形を整え、油をひいたフライパンで両面を焼く。
    お好きなソースやたれで召し上がれ~

コツ・ポイント

・水分を飛ばす際に強火にすると焦げやすく、鍋に張り付くので火加減に注意してください。
・ジャガイモと里芋は同じ芋でもでんぷんの質が違います(違ったりして…)混ぜ合わせにくいと感じるかもしれませんが切るように混ぜ合わせるとよく混ざります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アニエル
アニエル @cook_40169469
に公開
食関係の仕事をしているもほとんど料理はできない毎日。知識だけで技術なし・・・これからは少しずつレパートリーを増やしていきたいと日々精進しています。食べること大好き、作ることはもっと大好きな人間です。
もっと読む

似たレシピ