大葉の玉子焼き

まひぼう @cook_40042718
チーズはトロッとしてるし、大葉の香りもちゃんとしていてとても美味しかったです♪
このレシピの生い立ち
大葉とチーズって意外と合うな~と思ったので、卵に入れて焼いてみました。
大葉の玉子焼き
チーズはトロッとしてるし、大葉の香りもちゃんとしていてとても美味しかったです♪
このレシピの生い立ち
大葉とチーズって意外と合うな~と思ったので、卵に入れて焼いてみました。
作り方
- 1
大葉は洗って、水気を切っておく。ハムとチーズは半分に切っておく。
- 2
卵を割り、塩を少々加えてから溶く。
- 3
フライパンに玉子焼きを焼くときのように、卵液の1/3ぐらいを流しいれる。
- 4
焼けてきたら、ハム・チーズ・大葉をフライパン奥側の端に重ねて並べる。全体の1/3ぐらいのところまでに置ければいいかと。
- 5
あとは玉子焼きを作るときと一緒で、奥側から手前側に巻いていきます。
- 6
巻けたら、残りの卵液を入れて、焼いて巻く、という作業を繰り返していけば出来上がりです。
コツ・ポイント
ハムやチーズに塩気があるので、卵に塩を入れすぎないように気をつけたほうがいいです。
具を並べる時に、広範囲にわたって置いてしまうと、卵を巻くときに大変になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18772510