マルちゃんのノンフライ麺で焼きラーメン

よっちゃん5050
よっちゃん5050 @cook_40034839

東洋水産㈱、マルちゃんの「昔ながらのとんこつラーメン」で、焼きラーメンを作ってみました 味噌や塩味でもお試しください♪
このレシピの生い立ち
以前から作っていましたレシピを、コンテストに合わせて、東洋水産マルちゃんの「昔ながらの中華そば」とんこつ味を使って作ってみました

マルちゃんのノンフライ麺で焼きラーメン

東洋水産㈱、マルちゃんの「昔ながらのとんこつラーメン」で、焼きラーメンを作ってみました 味噌や塩味でもお試しください♪
このレシピの生い立ち
以前から作っていましたレシピを、コンテストに合わせて、東洋水産マルちゃんの「昔ながらの中華そば」とんこつ味を使って作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 「昔ながらのとんこつラーメン 1袋
  2. カット済野菜(人参、もやし等好きなもの) 一つかみ(50~80gくらい)
  3. ハムまたはベーコンウインナー 一つまみ(1枚=15gくらい)
  4. 胡椒、炒り胡麻、紅ショウガ、浅葱など 適量

作り方

  1. 1

    マルちゃんの「昔ながらのとんこつラーメン」を使った 味噌や醤油、塩味などでも美味しい

  2. 2

    野菜は200g100円程度のカット済野菜を使った。好きなものを刻んで入れてOK ハムも90g入り90円の刻みハムでOK

  3. 3

    麺をゆでながら、フライパンに油をしき、野菜を胡椒してサッと炒める

  4. 4

    すぐに火が通り始めるので胡椒して刻みハムを入れてサッと炒める あまり炒めすぎずに野菜のシャッキリ感を残すように

  5. 5

    茹であがった麺だけをフライパンに入れる このとき麺は茹ですぎていないように注意!熱を通すので固いくらいでもよい

  6. 6

    添付の粉末スープ1/2~3/2袋や調味油を振りかけて弱火又は余熱で混ぜ合わす

  7. 7

    水分がなくて粉末スープが混ざりにくいときは麺の茹で汁を少し入れ溶かす まんべんなく混ざったら好みにより胡椒して味を調える

  8. 8

    皿にとり、炒り胡麻又は擂り胡麻をふり、紅ショウガを乗せたら出来上がり

  9. 9
  10. 10
  11. 11

    さらに浅葱をふってみた

  12. 12

    「昔ながらのみそラーメン」で作ってみた

  13. 13

    みそラーメンの場合は浅葱がよく合います

コツ・ポイント

炒めるのに夢中になって麺を茹ですぎないこと!柔らかくなりすぎると出来上がりに麺がくっついたりしてしまいます 特にとんこつの場合、麺が細く、すぐに煮過ぎるので注意 自信なければ炒め終わって火をいったん止めてから麺を茹で、それから入れて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よっちゃん5050
よっちゃん5050 @cook_40034839
に公開
独身貴族(笑)のよっちゃんが作る、簡単おいしいB級グルメ~(0^_’)b♪!!みんな寄ってきてね見にきてね♪
もっと読む

似たレシピ