きんぴらゴボウで楽ちん(^v^)おこわ

ピナタンポポ @cook_40090722
きんぴらゴボウに味がついてるので簡単にできるよ(*^^)v
残ったきんぴら美味しく再生して頂きましょ♡
このレシピの生い立ち
きんぴらゴボウ沢山作りすぎて良く残るのぉ(>_<)
でおこわに変身させてみたら思いのほか
みんな良くたべてくれるので♡
きんぴらゴボウで楽ちん(^v^)おこわ
きんぴらゴボウに味がついてるので簡単にできるよ(*^^)v
残ったきんぴら美味しく再生して頂きましょ♡
このレシピの生い立ち
きんぴらゴボウ沢山作りすぎて良く残るのぉ(>_<)
でおこわに変身させてみたら思いのほか
みんな良くたべてくれるので♡
作り方
- 1
きんぴらを2~3センチ位に、ウインナーは輪切りにする。
めんつゆと砂糖でだし汁を作る。 - 2
お米を普通に研ぎ炊飯器のおこわの水量まで出し汁をいれる。
切った材料をいれ軽く混ぜて炊く(^v^) - 3
炊きあがったら混ぜてもう一度蓋をして5分位蒸らしたら出来上がり~!(^^)!
コツ・ポイント
きんぴらごぼうから良いだしが出るので(*^^)v1のだし汁は適当でOK!!
ウインナーは焼豚やベーコンでもいいよ♡ コクと子供のやる気が違うので是非入れてみてね(笑)
似たレシピ
-
蓮根と鶏肉入りキンピラゴボウの炊きおこわ 蓮根と鶏肉入りキンピラゴボウの炊きおこわ
具を先作りして作る美味な炊きおこわ☆釜飯の素と違いお好みで甘みや油の分量の調節やお好みの具材を加えればオリジナルが完成! 火水流整体術院 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18773671