ツナと大豆の大葉包み揚げ

caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie

ツナの旨みと大豆の食感、大葉の香りを楽しむ一品です☆お弁当用のアレンジも記載しました
このレシピの生い立ち
便利で美味しいお助け食材のツナ缶を使った、普段のお食事にもお弁当にも合う手軽なレシピを考えてみました。

ツナと大豆の大葉包み揚げ

ツナの旨みと大豆の食感、大葉の香りを楽しむ一品です☆お弁当用のアレンジも記載しました
このレシピの生い立ち
便利で美味しいお助け食材のツナ缶を使った、普段のお食事にもお弁当にも合う手軽なレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. ツナ缶 1個
  2. 大豆(水煮) 80g
  3. 大葉 10枚
  4. マヨネーズ 大さじ2
  5. 片栗粉 大さじ3・1/2
  6. 昆布 小さじ1/2
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ツナは缶汁を、大豆は水気をしっかり切る。
    大葉は軸の部分を切り落とす。

  2. 2

    ツナと大豆を混ぜ合わせ、昆布茶、マヨネーズ、片栗粉を順に加えてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    2を十等分し、大葉に包む。

  4. 4

    揚げ油を中温に熱し、カラリとなるまで揚げて、油を切る。

  5. 5

    器に盛り付ける。
    お好みにより、ポン酢又はケチャップ等を添える。

  6. 6

    ※刻んだ大葉(4~5枚)を2に混ぜ込み(片栗粉は大さじ4強)、ボール状に丸めて揚げても。お弁当にはこちらもお勧めです。

コツ・ポイント

手順4は、あまり長時間揚げていると大葉がカラカラになってしまうので、全体がカラリとなったらすぐに引き上げて油を切って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie
に公開
娘と息子はそれぞれ独り立ちして現在は夫との2人暮らし*皆様の素敵なレシピとお届け下さる温かなつくれぽに、いつも助けられ励まされています日々の徒然は、ブログ http://ameblo.jp/capybara-bakeshop/ にて綴っています♪
もっと読む

似たレシピ