爪楊枝不要!のり巻きえのきベーコン

きもちゃん @cook_40052185
お弁当のおかずに人気のえのきベーコン。
お弁当箱の中にすっきり納まるよう工夫しました。
このレシピの生い立ち
ずっと悩んでいました。娘たちの大好きなえのきベーコン。でも爪楊枝ってお弁当のおかず入れの中で本当に邪魔!ほかのおかずがうまく入らない!そこで思いつたのがこの方法です。
爪楊枝不要!のり巻きえのきベーコン
お弁当のおかずに人気のえのきベーコン。
お弁当箱の中にすっきり納まるよう工夫しました。
このレシピの生い立ち
ずっと悩んでいました。娘たちの大好きなえのきベーコン。でも爪楊枝ってお弁当のおかず入れの中で本当に邪魔!ほかのおかずがうまく入らない!そこで思いつたのがこの方法です。
作り方
- 1
焼きのりをベーコンの幅より少し狭い幅に切る
- 2
えのきの1束をベーコン1枚でくるっと巻いて・・・
- 3
その上から焼のりでひと巻き。巻き終わりが2センチくらい重なるようにカットして水で少し濡らして止める。
- 4
焼き始めるまでは閉じ目を下にして置いておき、落ち着かせる。
- 5
フライパンにうすくサラダ油をひき、時々転がしながらえのきがしんなりするまで焼いたら完成。
- 6
お弁当箱の中もすっきり!v^^v
コツ・ポイント
えのきに火が通るとかさが減ってしまうので、ベーコンを巻く時はきっちり巻くようにするとよいと思います。
似たレシピ
-
-
えのき消費!シャキッとえのきの海苔巻き* えのき消費!シャキッとえのきの海苔巻き*
えのき1袋を豪快に使った1品!えのきのシャキシャキ歯応えとしょうがのアクセントがたまりません♪お弁当やおつまみにも! シェルファ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18785928