小松菜のナムル

スポンジマミィ
スポンジマミィ @cook_40119375

水気が出にくいのでお弁当にも‥‥
♡2012/08/22♡話題入りさせていただきました。皆様ありがとうございます♡
このレシピの生い立ち
ナムル、と言えばほうれん草!と思っていたのだけど、漬物屋さんで買ったナムルが小松菜で、より美味しく感じたので作ってみました。

小松菜のナムル

水気が出にくいのでお弁当にも‥‥
♡2012/08/22♡話題入りさせていただきました。皆様ありがとうございます♡
このレシピの生い立ち
ナムル、と言えばほうれん草!と思っていたのだけど、漬物屋さんで買ったナムルが小松菜で、より美味しく感じたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 一把
  2. 胡麻 小1
  3. 胡麻 大1
  4. 小1/3
  5. 丸鶏がらスープの素 小1/2

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に塩ひとつまみ入れ、さっと茹でて水にとります。
    ギュッと搾り3~4㎝くらいに切り、さらに水気を絞ります。

  2. 2

    胡麻をすり、すべての調味料を合わせ小松菜とあえます。

コツ・ポイント

あえるときは、手で混ぜた方が美味しい気がします。
一把‥‥といっても株数が違うので調味料の量は味見しながら決めてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スポンジマミィ
スポンジマミィ @cook_40119375
に公開
♡同い年夫と、子ども二人の4人家族です。スローペースですが、どうぞよろしくお願い致します(^^)..   
もっと読む

似たレシピ