大根とにんじんの味噌ピリ炒め

akag @cook_40186861
ごはんにもお酒にもあいます。お野菜たっぷりヘルシー。フライパンは一つしか使いません。
このレシピの生い立ち
大根の美味しい季節、ぱぱっと出来る定番+αを考えてました。
大根とにんじんの味噌ピリ炒め
ごはんにもお酒にもあいます。お野菜たっぷりヘルシー。フライパンは一つしか使いません。
このレシピの生い立ち
大根の美味しい季節、ぱぱっと出来る定番+αを考えてました。
作り方
- 1
材料です。野菜は、全部千切りです。食感が欲しいのであまり細かくしないで
- 2
下ごしらえ的に、大根と人参に塩コショウを振って、強めの中火でさっと炒めます(大根辛さのにおいが薄くなるまで)
- 3
大根と人参をいったん引き上げて、生姜をサラダ油で炒めます。香りを引き出すため弱火でじっくり
- 4
生姜の香りが出てきたら合いひき肉を追加。
ここから、強めの中火。
合いびき肉全体的に赤身が消えるまで炒めます。 - 5
引き上げておいた大根と人参、ピーマンを入れて、さっくりかき回します。
- 6
味付けで調味料を入れて、炒めます。
- 7
野菜全体に味が回ったら、溶いた玉子を流し込んで、さっくりとかき回します。玉子が半熟より少し固めになったら完成です。
コツ・ポイント
材料の準備(野菜の千切り)は、先にしておくと便利。
炒め時間が長いと、生姜と味噌の風味とピーマンの食感がとぶので、大根と人参だけ先に火を通しています。
合いびき肉以外は、生でも食べられる食材だからある程度適当でOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18800750