サメガレイの刺身

オヤビッチャ
オヤビッチャ @cook_40193639

北海道から東北に多いカレイのようですが、関東でも見かけるようになりました。あっさりした白身ですが、歯ごたえもあります。
このレシピの生い立ち
住んでいる神奈川のスーパーでは初めて見るカレイだったので、どんな味だろうと思って買ってみました。

サメガレイの刺身

北海道から東北に多いカレイのようですが、関東でも見かけるようになりました。あっさりした白身ですが、歯ごたえもあります。
このレシピの生い立ち
住んでいる神奈川のスーパーでは初めて見るカレイだったので、どんな味だろうと思って買ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. サメガレイ 1尾

作り方

  1. 1

    表面にはたっぷりヌメリがついています。金だわしなども使ってしっかり取りました。

  2. 2

    5枚おろしにします。中骨に沿ってゆっくり、丁寧にやれば意外に簡単です。

  3. 3

    表側は脂肪が少なくてあっさり、裏側は皮の下に白い脂肪がついていて、それぞれ味わいが違いました。

  4. 4

    中骨やヒレ、頭は唐揚げにすれば美味しく食べられます。

コツ・ポイント

ヌメリの強い魚は同じですが、ヌメリをしっかり取ること、まな板の上に残って身につかないように気をつけます。カレイを下ろすのは初めてでしたが、思ったより上手くできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤビッチャ
オヤビッチャ @cook_40193639
に公開
水のあるところ(海、川、湖)と魚と魚料理が大好きです。瀬戸内を離れた今、東京の海の色を嘆きつつも電車で釣りに行き、スーパーで買った魚を自分で調理しています。父が最初に連れて行ってくれた釣りの感動、母が料理してくれた魚のおいしさを忘れないように。釣りブログ「オヤビッチャの釣り日記」https://darkblue17.at.webry.info
もっと読む

似たレシピ