バレンタインに簡単!生チョコケーキ

さささちこDeli
さささちこDeli @cook_40093733

混ぜていくだけ簡単ケーキです。ただチョコレートは少しデリケートな材料なので溶かす時はゆっくり!
このレシピの生い立ち
しっとりとした生チョコのような焼き菓子が食べたくて作りました。少し温かい時も美味しいです。翌日は濃厚なケーキになります。
冷蔵庫に入れて保存しますが、食べる前に少し常温に戻して柔らかくすると美味しいです。

バレンタインに簡単!生チョコケーキ

混ぜていくだけ簡単ケーキです。ただチョコレートは少しデリケートな材料なので溶かす時はゆっくり!
このレシピの生い立ち
しっとりとした生チョコのような焼き菓子が食べたくて作りました。少し温かい時も美味しいです。翌日は濃厚なケーキになります。
冷蔵庫に入れて保存しますが、食べる前に少し常温に戻して柔らかくすると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×8.6×6.3のパウンド型
  1. 製菓用チョコレート又はブラックチョコレート 150g
  2. バター 30g
  3. 生クリーム 30g
  4. 1個
  5. 砂糖(上白糖やきび砂糖) 30g
  6. 薄力粉 30g
  7. 飾り用粉糖(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    下準備
    オーブンは160度に予熱しておく。
    型にオーブンペーパーをしいておく。※1
    全ての材料を冷蔵庫から出しておく。

  2. 2

    チョコレート、バターは10g位に粗く切っておく。

  3. 3

    ボウルにチョコレート・バター・生クリームを入れ湯煎で溶かす。(焦げるのでレンジの場合は30秒ごとに混ぜる)※2

  4. 4

    砂糖と卵をよく混ぜ合わせ、③に加え泡立て器で混ぜる。粉を振るい入れゴムベラで混ぜる。

  5. 5

    型にいれ底をたたいて空気を抜いて160度のオーブンで20〜25分焼く。串をさして確認※3粗熱を取ってから型から出す

  6. 6

    焼き過ぎに注意です。
    25分で焼けない場合はそのまま160度で時間を増やしてください。

  7. 7

    竹串に少し付くくらいで大丈夫です!

  8. 8

    100均のパウンド型を使いました。もう少し小さい型でも大丈夫です。

コツ・ポイント

※1 テフロン加工の型を使う場合は紙は底のみで大丈夫です。
※2 湯煎で混ぜながら溶かすと固まるので柔らかくなるまでは混ぜない。
※3 ねっとりとした生地がついてこなければ大丈夫。ポロポロと少しつくくらいで。全く付かないのは焼き過ぎです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さささちこDeli
さささちこDeli @cook_40093733
に公開
旦那さん(よく食べる)10歳長男(少食男子)4歳次男(発展途上) の4人家族です。家族がみんな満足できるご飯に日々頭を悩ませています。https://www.instagram.com/sasa.sachico
もっと読む

似たレシピ