キャベツと塩昆布とチーズのあげ餃子☆

ごろんごろん☆ @cook_40194893
子供達の大好きなレシピです!
おつまみにもどうぞ!
調味料は特になし、混ぜて包むだけなので簡単!
このレシピの生い立ち
学校の給食メニューで春巻きバージョンで食べました。
春巻きだと、包むのが難しいし、中がてできてしまうので、餃子の皮でやってみたら簡単にできました!
お弁当にもいいですよ!
キャベツと塩昆布とチーズのあげ餃子☆
子供達の大好きなレシピです!
おつまみにもどうぞ!
調味料は特になし、混ぜて包むだけなので簡単!
このレシピの生い立ち
学校の給食メニューで春巻きバージョンで食べました。
春巻きだと、包むのが難しいし、中がてできてしまうので、餃子の皮でやってみたら簡単にできました!
お弁当にもいいですよ!
作り方
- 1
キャベツを千切りにする(粗いみじん切りでもいい)
- 2
千切りしたキャベツに塩昆布を、大さじ2くらい混ぜて少ししんなりするまで混ぜる(塩昆布の量はお好みで)
- 3
チーズを餃子の皮に包めるくらいに切る 。
切れてるチーズなら1枚を4等分くらい - 4
餃子の皮にチーズをのせ、その上に塩昆布とキャベツを混ぜたものをのせて包む
- 5
油でまわりがカリッとするくらいにあげる 。
中は生でも食べられるものなので、皮がパリッとすればOK
コツ・ポイント
キャベツをしんなりしすぎると水分がたくさん出て、揚げる時にはねるので注意!
餃子皮は、揚げてるときに中が出てこないようにしっかり留める!
似たレシピ
-
-
-
-
-
チーズポテトのパリパリ揚げ餃子 チーズポテトのパリパリ揚げ餃子
チーズ入りマッシュポテトのパリパリ揚げ餃子です。子供も大喜び!お酒のおつまみにも是非どうぞ!とっても美味しいですよ。 馬鈴薯特別栽培部会 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18808714