セロリのかき揚げ(讃岐うどん屋風)

さぬきうどんのお店にあるような、高さのあるかき揚げです。セロリの葉がちょっとほろ苦くてニンジンと相性バッチリのかき揚げに
このレシピの生い立ち
セロリに付いている葉っぱって、なんとな~くもったいないなと思っていて、パスタに使ってみたり、天ぷらにしてみたりと工夫をしていましたが、ニンジンと合わせてかき揚げにしたら美味しかったので、工夫して高さを出してみました。今回は高さ約5cmです。
セロリのかき揚げ(讃岐うどん屋風)
さぬきうどんのお店にあるような、高さのあるかき揚げです。セロリの葉がちょっとほろ苦くてニンジンと相性バッチリのかき揚げに
このレシピの生い立ち
セロリに付いている葉っぱって、なんとな~くもったいないなと思っていて、パスタに使ってみたり、天ぷらにしてみたりと工夫をしていましたが、ニンジンと合わせてかき揚げにしたら美味しかったので、工夫して高さを出してみました。今回は高さ約5cmです。
作り方
- 1
いつも捨ててるセロリの葉の部分だけを切り落とし綺麗に洗って、しっかり水気を切っておきます。
- 2
ニンジンは、ふつうのかき揚げにするよりもやや細めに千切り
- 3
卵と冷水を合わせ200ccの卵水を作り、小麦粉と合わせて、ざっくりフォーク等で混ぜますが、多少「だま」が残っていてもOK
- 4
高さのあるかき揚げにしたいので、セルクル等を揚げ油に入れて、その中にタネを落とし込みます。
油の温度は170度 - 5
セルクルに入れたまま1分くらい経過すると、タネがやや固まりますので、セクルを外します
- 6
そのままさらに1分程度揚げていくと、しっかり周りが固まりますので、裏返しに
- 7
フォーク等をタネに刺して、中まで揚げ油が入るようにしながらカラッと揚げます
- 8
サラダオイルに少量のごま油を入れることで香ばしくなります
- 9
セルクルをお持ちでない場合は、わたくしのように空き缶等を利用すればOK
似たレシピ
-
-
さつまいもとセロリの葉でおいしいかき揚げ さつまいもとセロリの葉でおいしいかき揚げ
余り物のセロリの葉でかき揚げを作ると大量消費できます。さらにさつまいもを入れると甘くて美味しいです(*'ω'*) 実夏月 -
-
海老とセロリの葉と新玉ねぎのかき揚げ 海老とセロリの葉と新玉ねぎのかき揚げ
海老のプリプリ感とセロリの葉と玉ねぎの風味がたまらないかき揚げです。材料も簡単なので、作りやすいですよ♪♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
-
いい香り☆セロリの葉と人参のかき揚げ いい香り☆セロリの葉と人参のかき揚げ
セロリを見ると茎よりも葉を食べたくなります。とってもいい香りでやめられません。生だと苦い葉も揚げると苦味は無くなります。 ri-ta
その他のレシピ