ソーセージでサクラサク~♪

ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
おさかなのソーセージ受験シーズン用?なる商品見つけたので、それ使って、サクラ咲かせてみました♪
受験生頑張れ!
このレシピの生い立ち
ニッスイの五本で受験合格と束ねられたおさかなのソーセージ(ウインナー)を店頭で見つけ、閃いたので購入して制作。
作り方
- 1
おさかなのウインナーを5等分する。
(1切れが3cm位の長さに)
ソーセージの間に挟まるサイズにたまご焼きも切る。 - 2
たまご焼きを中心にしてソーセージで囲み、3cm幅に切った海苔を巻いて固定する。
(中心はチーズ使用でも良いですね) - 3
※海苔で巻いただけで、箸でつまめる様になります。
- 4
※ニッスイ『おさかなのウインナー(おさかなのソーセージの小さい物)』使用しました。
コツ・ポイント
今回使用の24g×5本束になったおさかなのソーセージ(ウインナー)で作ると、お弁当にも丁度良いサイズで出来上がります。
五で合格にあやかって、1本を5等分して作りました♪
海苔で外側を巻いただけで、崩れずに、箸で挟める様になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18815259