お弁当のおかずに!青じそウィンナー

くまこしゃん @cook_40127228
短時間で簡単です☆
塩分が多そうな加工品ですが、茹でることで塩分も余計な油も落とせて減塩・ヘルシーになりますw
このレシピの生い立ち
朝なかなかお弁当のおかずが決まらなくて焦って冷蔵庫を見回してつくったおかずです(^^ヾ
お弁当のおかずに!青じそウィンナー
短時間で簡単です☆
塩分が多そうな加工品ですが、茹でることで塩分も余計な油も落とせて減塩・ヘルシーになりますw
このレシピの生い立ち
朝なかなかお弁当のおかずが決まらなくて焦って冷蔵庫を見回してつくったおかずです(^^ヾ
作り方
- 1
ウィンナーを4等分に切る。
(本数を減らしてボリュームUPの為4等分です。
3等分の方が見た目はいいかもです。) - 2
ウィンナーを茹でます
※塩分を控えない方は茹でなくてOKです - 3
青じそを縦に半分に切り、ウィンナーをまいて楊枝でとめます。
- 4
あとはフライパンで焼いておいしそうな焦げ目がついたら出来上がり☆
コツ・ポイント
写真はウィンナー×ウィンナーになってますが、ウィンナー×ウズラのたまごとかにするとかわいいかもですね☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
減塩☆鶏胸肉、生姜、大葉の酒蒸し 減塩☆鶏胸肉、生姜、大葉の酒蒸し
減塩メニューです。酒の旨味と生姜、大葉の風味で塩分が少なくてもご飯のおかずになります。蒸すので油も使わずよりヘルシーに。 南新宿BarW -
-
-
-
簡単 お弁当 おかず(ソーセージ) 簡単 お弁当 おかず(ソーセージ)
ケチャップとウスターソースだけでもヨシ!でも、みりんを加えることで酸味が抑えられて食べやすくなります♬お子様にもグット♡めぐタローママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18818433