もやしのナムル

LaFollia @cook_40103711
レンジで簡単、もやしのナムル。
シンプルな味付けなので、箸休めにどうぞ。
このレシピの生い立ち
近所のラーメン屋さんで頂く、お通しのナムルが起源です。
ニラ入りや生姜入りなど色々試したのですが、
結局この組み合わせで落ち着きました。
もやしのナムル
レンジで簡単、もやしのナムル。
シンプルな味付けなので、箸休めにどうぞ。
このレシピの生い立ち
近所のラーメン屋さんで頂く、お通しのナムルが起源です。
ニラ入りや生姜入りなど色々試したのですが、
結局この組み合わせで落ち着きました。
作り方
- 1
このレシピは、電子レンジに対応のザル付きボウルがあると楽チンです。
- 2
もやしを水洗いしたら、軽く水気をきってフタ(またはラップ)をして、
600Wで2分ほど加熱。 - 3
もやしは余熱でも火が通るので、芯がうっすら白い程度でOK。
様子見ながら、加熱時間を調整して下さい。 - 4
レンチンしている間に、きゅうりとハムを千切りにしておきます。
- 5
ハムは、↑の感じで切ると大きさのバラツキが少ない…気がします。(自信薄)
- 6
もやしが入ったザルに、切った食材を熱いうちに投入。
鶏ガラスープの素・ごま油を入れたら混ぜて、しばし放置。 - 7
あら熱がとれる頃には、野菜からの水分やかけ過ぎた鶏ガラ・ごま油がボウルの底に溜まっているので、これは捨てちゃいます。
- 8
最後に炒りごまを入れて、和えたら
完成。
コツ・ポイント
炒りごまを最後に入れたのは、水分が出る時に一緒に流れちゃうからです(苦笑)
目の細かいザルをご利用であれば、⑥の段階で合わせてしまって良いと思います。
ザル付きボウルは、豆腐の水切りや蒸し器代わりにも使えますので、
あると重宝しますよ~♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
すしのこで簡単♪レンジで♡もやしのナムル すしのこで簡単♪レンジで♡もやしのナムル
もやしのナムルもすしのこをつかえば簡単美味しい!レンジで加熱するだけで手軽にあと一品が作れちゃいます♪ ♪♪maron♪♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18836854