作り方
- 1
卵を茹でている間に、爪楊枝と糸をセットします。爪楊枝の先っぽの窪みに外れないよう糸を固結びします。
- 2
卵の中心に爪楊枝を刺し、真ん中辺りで止めます。(貫通しないで)
- 3
爪楊枝をしっかり支え、糸で白身をジグザグに切りながら、1週します。(糸はピンと張る感じで。)
- 4
壊さないように開きます。
- 5
付け合わせ等にも活用出来そうです。
コツ・ポイント
ゆっくり慎重に♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に簡単♪お花のからしマヨゆで卵♡ お弁当に簡単♪お花のからしマヨゆで卵♡
ゆで卵を一手間で簡単アレンジ♪からしが効いててうまいっ!お弁当にはもちろん、たくさん作って食卓に並べると華やかに☆mai♡0606
-
-
超簡単!お花ゆでたまご♪秘密兵器は爪楊枝 超簡単!お花ゆでたまご♪秘密兵器は爪楊枝
包丁を使わずに、お花ゆでたまごができちゃいます♪簡単だからお子さんも一緒に楽しく出来ますよ☆お弁当にもオススメ。あるぱかまま
-
イースター♡お弁当に♪ハートのゆで卵 イースター♡お弁当に♪ハートのゆで卵
桜でんぶを使ってピンクの可愛いゆで卵が完成です!斜め45°にカットを入れて逆さに合わせればハートのゆで卵の簡単完成ですよ 森ラー♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18837394