包丁不要!ゆで卵のチューリップカット

abekaori
abekaori @cook_40098684

包丁を細かく入れるのは難しい。
不器用さんや子供でも簡単に出来るカット方です。
このレシピの生い立ち
昔、食堂を営んでいた祖母から教わったカット方です。

包丁不要!ゆで卵のチューリップカット

包丁を細かく入れるのは難しい。
不器用さんや子供でも簡単に出来るカット方です。
このレシピの生い立ち
昔、食堂を営んでいた祖母から教わったカット方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 楊枝 1本
  2. 木綿 30センチくらい

作り方

  1. 1

    楊枝の真ん中に、木綿糸を動かないように固く結ぶ。

  2. 2

    糸の結び目がゆで卵の中心に来るように楊枝をさす。
    その時、糸は楊枝にそわせて外に出るように。

  3. 3

    ゆで卵をしっかり押さえて、糸をジグザクに動かす。

  4. 4

    一周ジグザクに糸で切ったら、ゆで卵の上と下をパカッと外して、出来上がり!

コツ・ポイント

ゆで卵の黄身は半熟より、固めに茹でたほうが成功します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
abekaori
abekaori @cook_40098684
に公開

似たレシピ