包丁不要!ゆで卵のチューリップカット

abekaori @cook_40098684
包丁を細かく入れるのは難しい。
不器用さんや子供でも簡単に出来るカット方です。
このレシピの生い立ち
昔、食堂を営んでいた祖母から教わったカット方です。
包丁不要!ゆで卵のチューリップカット
包丁を細かく入れるのは難しい。
不器用さんや子供でも簡単に出来るカット方です。
このレシピの生い立ち
昔、食堂を営んでいた祖母から教わったカット方です。
作り方
- 1
楊枝の真ん中に、木綿糸を動かないように固く結ぶ。
- 2
糸の結び目がゆで卵の中心に来るように楊枝をさす。
その時、糸は楊枝にそわせて外に出るように。 - 3
ゆで卵をしっかり押さえて、糸をジグザクに動かす。
- 4
一周ジグザクに糸で切ったら、ゆで卵の上と下をパカッと外して、出来上がり!
コツ・ポイント
ゆで卵の黄身は半熟より、固めに茹でたほうが成功します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
意外と簡単☆ゆで卵のチューリップカット♪ 意外と簡単☆ゆで卵のチューリップカット♪
お弁当のゆで卵は半分に切るよりもチューリップカットが可愛いよね。便利グッズがなくてもフルーツ用の小さい包丁なら簡単 あみ吉ゃぃ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17853624