アンパンマンケーキ★バースデーケーキ 

MiuSucre
MiuSucre @cook_40044878

肌色はカスタード+生クリーム、鼻はチェリー、ほほはみかんの缶詰を盛る!あとはチョコレートシロップでおえかき楽しいよ!
このレシピの生い立ち
アンパンマンが大好きな3歳の息子の誕生日に作りました(^_−)−☆

スポンジケーキがあれば簡単にできますよ~

アメブロで、オムツケーキのブログも
書いてまぁす(^_-)http://ameblo.jp/megumilk48/見に来てねぇ

アンパンマンケーキ★バースデーケーキ 

肌色はカスタード+生クリーム、鼻はチェリー、ほほはみかんの缶詰を盛る!あとはチョコレートシロップでおえかき楽しいよ!
このレシピの生い立ち
アンパンマンが大好きな3歳の息子の誕生日に作りました(^_−)−☆

スポンジケーキがあれば簡単にできますよ~

アメブロで、オムツケーキのブログも
書いてまぁす(^_-)http://ameblo.jp/megumilk48/見に来てねぇ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スポンジ1個分
  1. カスタードクリーム材料
  2. 牛乳or豆乳 200ml
  3. ニラエッセンス 適量
  4. 卵黄 2個
  5. グラニュー糖 40g
  6. 薄力粉 10g
  7. コーンスターチ(無ければ片栗粉 10g
  8. ケーキ本体の材料
  9. フルーツ缶詰(みかんチェリー 各1個
  10. フルーツ(お好みのもの) 適量
  11. 生クリーム 1パック(200ml)
  12. チョコレートシロップ(HERSHY`S) 1個
  13. グラニュー糖 甘さはお好みで
  14. スポンジ(半分にスライスする) 1個
  15. アプリコットジャム 適量

作り方

  1. 1

    最初にカスタードクリームを作る
    鍋に牛乳or豆乳、バニラエッセンスをいれ火にかける
    (吹きこぼれに注意)

  2. 2

    ボウルに卵黄とグラニュー糖を、ホイッパーで白っぽくなるまで混ぜ、薄力粉+コーンスターチ(片栗粉)をザルでふるっていれる

  3. 3

    鍋は沸騰直前でとめ、②のボウルの中に混ぜながら少量ずつ入れる

  4. 4

    ③を再び鍋に戻し、弱火で火にかける。
    ホイッパーで手早く混ぜながら、写真くらいまで艶っぽく重くとろみがつくまで混ぜる。

  5. 5

    カスタードクリームができたら、鍋ごと
    氷水につけすばやく冷ます(いたみやすいのですぐ冷ます)

  6. 6

    ボウルに生クリームとお好みの量のグラニュー糖をいれ、ボウルを氷水に当てながら泡立てる

  7. 7

    ⑥のボウルに冷えたカスタードクリームを入れ、生クリームと合わせる。
    これで肌色のくりーむの完成。

  8. 8

    スライスしたスポンジの下段に、クリーム→お好みのフルーツ→クリームの順に重ねる

  9. 9

    上段のスポンジを置き、残りのクリームを上にたらしパレットナイフで平らにしていく
    (ターンテーブルがあればいい)

  10. 10

    サイドに垂れてきたクリームもパレットナイフを立てて塗り、スポンジが隠れるように塗り広げる

  11. 11

    缶詰のミカンを写真のように放射状にならべ、ほほを丸く作る

  12. 12

    中央に、ミカンを二つ並べた土台にチェリーを上に敷き詰め丸く鼻を作る

  13. 13

    箸などで、形を整える

  14. 14

    上からアプリコットジャムをスプーンなどで塗り、丸く安定した形にする

  15. 15

    目元と口をチョコレートシロップで書き完成!

  16. 16

    お好みでフルーツを盛り、ろうそくを立てる

コツ・ポイント

パレットナイフは、100均SHOPで売ってます。あると綺麗に仕上がりますよ(^ー^)ノ

時間がない時は、カスタードクリームの代わりに、Bigプリン(カラメルを除いて)をペースト状にして使ってもいいかもしれませんo(^▽^)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MiuSucre
MiuSucre @cook_40044878
に公開

似たレシピ