* ふわふわ~マシュマロチョコ *

マシュマロとチョコで簡単スイーツ♪
ふわふわ~甘い♪
混ぜ込む材料を変えると、色んな味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
最近好きなマシュマロとチョコを使った簡単なお菓子を作りたくて。クックパーを使って考えてみました。
* ふわふわ~マシュマロチョコ *
マシュマロとチョコで簡単スイーツ♪
ふわふわ~甘い♪
混ぜ込む材料を変えると、色んな味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
最近好きなマシュマロとチョコを使った簡単なお菓子を作りたくて。クックパーを使って考えてみました。
作り方
- 1
チョコレートはお好みのものでOKですが、私はひとくちサイズのチョコをそのまま入れてます。大きいものは荒く刻んでください。
- 2
☆の材料とナッツなどお好みのトッピング材料を、耐熱容器に入れふんわりラップをかけ電子レンジ200W2分加熱。
- 3
マシュマロが膨らみやわらかくなる。
硬いようならさらに30秒づつ加熱。 - 4
全体をよく混ぜる。
トッピングのビスケットなどはここで追加してもOKです。 - 5
全体が混ざり、ひとまとまりになったところ。
冷めると固まってくるので、あたたかいうちに混ぜます! - 6
クックパーの上に生地をのせ、成形。
最後に指を水で湿らせ押さえて整える。
ここでは10×10cmの正方形にしました。 - 7
冷まして固まったら包丁で切る。
ここでは9等分しました。 - 8
お好みで仕上げにココアをふる。
できあがり~☆ - 9
こちらは、ミルクチョコでドライフルーツ、ビスケット入り。生チョコ風に箱に入れました。
- 10
右のようなナッツ入りのチョコを使えば、簡単にナッツ入りになります!
- 11
ナッツとビスケットを入れたものを、バーにしてみました。
- 12
ココアはふらずに、クックパーでキャンディー包みに。
- 13
ホワイトチョコもかわいいです♪
これはレモン味でカラフルなパフ入りです。 - 14
カラーチョコスプレーをトッピングしました。
- 15
色んなチョコレートやトッピングを楽しんでください♪
コツ・ポイント
工程④で完全に溶かさず、マシュマロとチョコレートの粒を残してもアクセントになります。
加熱しすぎるとマシュマロが硬くなったり、チョコが焦げるのできをつけてください!
やわらかく切りにくい場合は、冷蔵庫で冷やしてください。
似たレシピ
-
-
簡単☆感嘆☆マシュマロナッツチョコ♪♪ 簡単☆感嘆☆マシュマロナッツチョコ♪♪
チョコ以外(マシュマロとナッツ)はお好みで☆マシュマロとチョコスプレーは天然色素のミックスカラーがオススメ☆ cocovwxyz -
-
-
-
-
-
トースターで簡単サンモア(マシュマロ) トースターで簡単サンモア(マシュマロ)
シンプルなビスケットと、甘くとろけるマシュマロ、温かいチョコとのハーモニーが最高!子供受けする甘いお菓子です。あかりもみじ
-
その他のレシピ