しっとりムッチリ☆簡単!チョコ蒸しケーキ

混ぜて蒸すだけの簡単レシピ。ムッチリなのにしっとりの食感が絶品のココア蒸しケーキです。シリコン型で作るとコロンとかわいい
このレシピの生い立ち
パサつく蒸しパンをどうにかしてしっとりムッチリとした食感にしたくて試行錯誤しました。
小さなサイズで手につかずベタベタしないのでパーティーやプレゼントにも喜ばれますよ。
翌日もムッチリして美味です
しっとりムッチリ☆簡単!チョコ蒸しケーキ
混ぜて蒸すだけの簡単レシピ。ムッチリなのにしっとりの食感が絶品のココア蒸しケーキです。シリコン型で作るとコロンとかわいい
このレシピの生い立ち
パサつく蒸しパンをどうにかしてしっとりムッチリとした食感にしたくて試行錯誤しました。
小さなサイズで手につかずベタベタしないのでパーティーやプレゼントにも喜ばれますよ。
翌日もムッチリして美味です
作り方
- 1
材料を用意します
卵は常温に出しておきます
シリコン型かアルミカップを用意
ココアと砂糖は別々の器に計っておく - 2
小さいボウルにHMを入れ
茶こしでふるいながら純ココアを加えます - 3
スプーンでよく混ぜておきます
- 4
別のボウルに卵と砂糖を入れてよく混ぜ合わせます
あとでカップに入れる工程があるので
スプーン型のヘラで混ぜるとラク - 5
次に生クリームとサラダ油と塩を入れて混ぜます
- 6
先ほど混ぜておいたHMココアも加えて混ぜます
- 7
この位に粉っぽいのがなくなればOK
- 8
我が家は蒸し器がないので
深めの鍋に水を張り
底にシリコンプレートを敷いて代用しています
ピッタリフタができればOK - 9
シリコン型に生地を入れて並べます
生地がけっこう膨らむので7〜8分目くらいがいいかな
- 10
フタをして強めに加熱
水がグラグラしてきたら
中火にして15分蒸します - 11
フタに水滴がついても仕上がりは大丈夫なので気にしない
フタはできるだけ開けずに
グツグツが激しいときは火を少し弱めて - 12
15分経ちました〜
フタをあけてみてね
ホワホワ〜 - 13
熱いので火傷に気をつけながら
ケーキクーラーの上に取りましょうあら熱が取れたら
シリコン型を外します - 14
するりんとキレイに外れます
- 15
アミに並べて冷ましましょう
- 16
シリコン型は繰り返し使います
いちいち洗わなくても繰り返し使ってOK
- 17
今回は試しに9分目まで入れてみました
- 18
あふれない〜!
一応大丈夫でしたね仕上がりの形は少しいびつ
- 19
シリコン型がない場合は
アルミカップが使えます
流れそうなので
プリンカップにはめてみました - 20
1つはアルミカップのままで試してみました
- 21
出来上がりはアルミカップのみでも変な形にならずに大丈夫でした
厚めのアルミカップなら大丈夫そうです
- 22
1つだけ蒸し器に入らない場合があります
電子レンジでチンでもできるんです
- 23
600Wで15秒チン
ムクムクっと急に膨らみます10秒おいて
また15秒チンし10秒おいて
最後は20秒チン - 24
こんな感じにできあかります
蒸す方がきめ細やかに出来ますが
少ない量はチンが簡単※アルミカップはチンできません
- 25
チンでもふんわり感ありますね
- 26
ムチムチしっとりで
パクパク食べれちゃいますよ〜手で持ってもベタベタしないのがまたいい!
- 27
たくさん作って冷凍保存もできます
ジップロックにいれて冷凍
食べる前に自然解凍でOK - 28
バレンタインにも
良さそうです甘〜いチョコが苦手な人でも
ココア蒸しケーキならいける生クリームとの相性もバッチリ
コツ・ポイント
ココアはダマにならないように必ずふるいましょう
2度目、3度目蒸す際に鍋に水を足してやりましょう
空だきすると臭いし鍋が焦げます
2度目3度目容器に入れる際にボウルの生地を底からしっかり混ぜましょう
ココアが沈んでいることがあります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
サクッとしっとり♪プチチョコケーキ♡ サクッとしっとり♪プチチョコケーキ♡
チョコ・生クリーム・アーモンドプードル入りで、リッチな食感のチョコケーキが完成♪サクッとしっとり☆やみつきになるうまさ♡ たまぽんず -
-
-
-
-
しっとり♪レンジで簡単蒸しチョコケーキ♪ しっとり♪レンジで簡単蒸しチョコケーキ♪
おうちにあるものですぐできるレンチンケーキ♪ レンジで作るのにしっとり☆子供のおやつにも、一緒に作れちゃいます☆ あおはな -
その他のレシピ