あっさりお酢ぶっかけ焼きそば

アシ07
アシ07 @cook_40034336

ぱりぱり麺とどっさり野菜をお酢でさっぱりと。
食欲がないときもモリモリいけます。
このレシピの生い立ち
まかない焼きそばを自己流でさらにすっぱく。

あっさりお酢ぶっかけ焼きそば

ぱりぱり麺とどっさり野菜をお酢でさっぱりと。
食欲がないときもモリモリいけます。
このレシピの生い立ち
まかない焼きそばを自己流でさらにすっぱく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 焼きそば麺中華そば 1玉
  2. お好みの野菜 
  3. 青梗菜 1束
  4. なす 半本
  5. ピーマン 1個
  6. 人参 適当
  7. ・生姜 1片
  8. 豚バラ肉薄切り 50gくらい
  9. ぶっかけ用お酢
  10. ・お酢 30ccくらい
  11. ・だしの素 小スプーン1
  12. ・だししょうゆ 小スプーン1強
  13. ・砂糖 小スプーン1/2
  14. ・お湯 50ccくらい
  15. ゆずぽんず 少々(なくても○)

作り方

  1. 1

    野菜とお肉をざくざく切る。
    なすは水にさらしてアク抜き。ピーマンは細切り。人参たんざく。生姜は千切り。

  2. 2

    1の肉・野菜を熱したフライパンに投入。しばらく炒めてからゴマ油を大さじ1ほど加え、さらに炒める。大目の塩・胡椒で味付け。

  3. 3

    野菜炒めは一旦他の皿にあける。 フライパンは洗わずに→

  4. 4

    麺だけを投入し、パリパリになるまで炒める。途中でゴマ油を大さじ1ほど加えて更に熱する。塩・胡椒で味を整える。

  5. 5

    麺が焼けるのを待っている間に ぶっかけ用お酢を作る。材料を合わせるだけ。

  6. 6

    麺をお皿に盛り付ける。
    フライパンは洗わず、余熱で3の野菜を温めてから、麺の上に盛り付けて 完成。

  7. 7

    お召し上がり前に 5のお酢をぶっかけてください。

コツ・ポイント

麺をパリパリにするには、あまり混ぜずに、両面を焼くようにじっと待ってみてください。5~7分かけて焼いて中盤でゴマ油 です。
ぶっかけ酢はほんとに思いきってたっぷりかけてみてください。
初めての方はお酢の割合を減らすと食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アシ07
アシ07 @cook_40034336
に公開
ゆるい生活しています。
もっと読む

似たレシピ