残ったぎょーざの皮でつくる粉焼き

からからなとこ @cook_40077674
餃子をつくるときに結構いつも残る皮の部分。
これをおいしいおやつにします。
さめても大丈夫。
このレシピの生い立ち
残った餃子の皮でいつもつくってもらいます。
ごまとごま油がポイントです。
残ったぎょーざの皮でつくる粉焼き
餃子をつくるときに結構いつも残る皮の部分。
これをおいしいおやつにします。
さめても大丈夫。
このレシピの生い立ち
残った餃子の皮でいつもつくってもらいます。
ごまとごま油がポイントです。
作り方
- 1
手づくりして残った餃子の皮をのばします。
(フライパンで焼けるサイズにします) - 2
のばした皮の中心にごま油と塩、ごまをのせます。
それをつつみこむように四方から皮を中心に折り込みます。 - 3
のばしては折り込み、のばしは折り込み。
(クロワッサンみたいに)同じ事を繰り返していきます。 - 4
薄い層にごまやごま油が入っていったらできあがり。
あとはごま油をひいてフライパンで焼きます。
コツ・ポイント
餃子のあんがちびっと残ってたらそれもいれちゃいましょう。
ごまのパンみたいでおなかもちもいいです。
薄味に作ったら上に具材をのせてたべてもいいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
余った餃子の皮で★パリパリ?餃子の皮 余った餃子の皮で★パリパリ?餃子の皮
餃子を作ってたら中の具わもうないのに皮だけがちょっと余っちゃった・・・っていう時に♪ぱりぱり?でおいしいでぇすっ!!!! なつぅみ☆ -
-
餃子の皮de余ったおかずが一品へ 餃子の皮de余ったおかずが一品へ
餃子の皮一品料理(弁当おかず)入れるものを変えるだけで別物になります。餃子作って数枚余る皮が豪華な一品に変身します。 Hanamiti -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18857351