お好み風トルティージャ たまご野菜玉

REDREX @cook_40039619
お好み焼き?オムレツ?肉ナシだけどお好み焼き風なトルティージャです。
このレシピの生い立ち
もやしと鍋用に買っておいた長ネギを使って何か・・・卵も使いたい→普段作るトルティージャをベースに考えて作りました。
お好み風トルティージャ たまご野菜玉
お好み焼き?オムレツ?肉ナシだけどお好み焼き風なトルティージャです。
このレシピの生い立ち
もやしと鍋用に買っておいた長ネギを使って何か・・・卵も使いたい→普段作るトルティージャをベースに考えて作りました。
作り方
- 1
18cmのフライパンとフタを用意。フタは中が見えるものが良いです。お皿はフライパンより大きめのものを。
- 2
ボウルを濡らして卵を割り入れます(濡らすのは卵の黄身がボウルに付きにくくするため)。
- 3
よく溶き解し、粉末ダシを加えてよく混ぜる。少し濃いかな?くらいでOK。
- 4
もやしは根を取って水洗いし、ザルにあけておく。ネギは輪切り、竹輪は微塵切りにする。
- 5
フライパンに油を入れて中火で熱し、凍ったままの海老、竹輪をい炒める。
- 6
海老の色が変わり始めたらもやし、ネギを入れて更に炒める。
- 7
もやしがしんなりしたら、卵液かき混ぜてから静かに加え、大きく数回混ぜてフタをする。
- 8
弱火にして12~15分ほど蒸し焼きにする。
- 9
フライパンを揺すっても卵の中央が揺れない程度に固まったら返す目安。
- 10
火を止めて皿を被せる。
- 11
皿を押さえてフラパンごと返して取り出す。油に注意。フライパンに残ったコゲ等があれば取り除いておく。
- 12
オムレツを滑らせてフライパンに戻す。弱火で2分ほど焼く。
- 13
火を止めて皿を被せる。返すと後から焼いた面が上になる。
- 14
包丁で3cm四方くらいの格子状に切り、ソース、マヨネーズ、トッピングをして出来上がり。
コツ・ポイント
お好み焼き食材でお好きなものでどうぞ。
しっかり固まってから返すのはトルティージャと一緒です。
似たレシピ
-
-
-
-
お魚ソーセージでスパニッシュオムレツ風✿ お魚ソーセージでスパニッシュオムレツ風✿
お魚ソーセージと冷凍ハッシュドポテトを使ってお手軽なオムレツを焼いてみました。 忙しい朝にピッタリ☆栄養満点美味しいよ✿ doiko -
-
-
野菜も取れる♪スパニッシュオムレツ 野菜も取れる♪スパニッシュオムレツ
オムレツを食べたいけど巻くのが難しい! そんなときに簡単に出来るオムレツです♪ 野菜とお肉も入って栄養たっぷり♡ ゆきんこ0207 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18860187