スペインのチョリッソ風☆皮なしソーセージ

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

《カテゴリ承認&人気検索トップ10入り》感謝!☆スペインの伝統的でポピュラーな腸詰を皮なしで☆スペイン風の味を手作りで!
このレシピの生い立ち
留学時から大好きで仕事で行くたびバルでサンドイッチを購入。ホテルで食べていたスペインの濃いオレンジ色をした腸詰めのチョリッソ。腸詰機が無しで作ろうと居酒屋のジャンボつくねを真似たら、歯応えこそ違うものの懐かしい味にできたのでリピするように。

スペインのチョリッソ風☆皮なしソーセージ

《カテゴリ承認&人気検索トップ10入り》感謝!☆スペインの伝統的でポピュラーな腸詰を皮なしで☆スペイン風の味を手作りで!
このレシピの生い立ち
留学時から大好きで仕事で行くたびバルでサンドイッチを購入。ホテルで食べていたスペインの濃いオレンジ色をした腸詰めのチョリッソ。腸詰機が無しで作ろうと居酒屋のジャンボつくねを真似たら、歯応えこそ違うものの懐かしい味にできたのでリピするように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚挽き肉 250g
  2. にんにく(すりおろし) 1かけら
  3. 2g
  4. パプリカパウダー 3g
  5. カイエンペッパー(一味唐辛子でも) 1.5g
  6. 黒コショー(粗挽き) 1g
  7. 白ワイン 2.5ml
  8. オリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料はこれですべて。にんにくはすりおろし、調味料の分量を量って用意しておく。

  2. 2

    豚挽き肉に塩だけを加えて少し練る。ジューシーなものがお好みならば、脂身のみじん切りをここで加えて一緒に練る。

  3. 3

    にんにくは分量が少ないので白ワインでにんにくおろし器をすすいで、全ての調味料と共に加える。

  4. 4

    しっかりと練る。

  5. 5

    4つに分けて空気を抜いたら、長細い形にして広げたラップの端にのせる。

  6. 6

    横からころがして空気が入らないように包み、両端をキャンディーのようにねじって耐熱皿にのせる。

  7. 7

    電子レンジに入れて5分間を目安にチンする。

  8. 8

    こんな感じでできあがるので、

  9. 9

    やけどしないように注意しラップをはがし、フライパンにオリーブ油を入れて中火で軽く焼き目をつける。

  10. 10

    こんな感じで完成です。味付け無しでこのまま美味しく食べられますが、粒マスタードを付けるのはおすすめです。

  11. 11

    《2016年2月19日追記》
    このレシピが“手作りソーセージ”カテゴリに承認していただけました。
    ありがとうございます!

  12. 12

    《2016年11月8日追記》
    このレシピが「スペイン料理」の人気検索でトップ10入りしました。
    有難うございました!

コツ・ポイント

・しっかりと練る
・ジューシーなタイプがお好きならば40gの豚の脂身を加えます
・空気を抜いてから長細く形を作ってチン

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ