犬用ビスケット

フェンディママ
フェンディママ @cook_40062701

犬用ビスケット
このレシピの生い立ち
犬にも添加物が少ない食事をさせたいと思い手作り食をめざしてます。

犬用ビスケット

犬用ビスケット
このレシピの生い立ち
犬にも添加物が少ない食事をさせたいと思い手作り食をめざしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉  (主な材料) 1カップ
  2. 食用油  (主な材料)つなぎ用 50ml
  3. 卵(全卵)(主な材料) 2個
  4. ごま        (味付け) お好みで
  5. きな粉       (味付け) お好みで
  6. ごぼう       (味付け) お好みで(ごぼう茶で使用した物)
  7. のばす時に使用する小麦粉 のばす回数で違う

作り方

  1. 1

    卵を割り入れほぐした後油を入れまざり合うまで混ぜる

  2. 2

    半分の量の小麦粉を入れ軽く混ぜ合わせる。残りの小麦粉を入れ粉ぽさがなくなるまでへらなどで切るように混ぜる

  3. 3

    この位の状態までまぜ、味付けの材料を入れ一つにまとまるようこねる。

  4. 4

    味付け材料によってですが生地が固いようでしたら水を少しづつ入れて調節してね。

  5. 5

    指で触って多少生地がついてくる位になれば完了!生地をのばす台に小麦粉を広げて(まな板でも可)

  6. 6

    生地に小麦粉をかけながらお好きな薄さまでのばす(我が家はたくさん作りたい為5mm位までのばす)型でぬくかカットしてもよい

  7. 7

    ♫型抜きが面倒な時は、生地をブロック状にして150度で外側が固まる位に焼きお好きな大きさにカット後再度焼いても可。

  8. 8

    オーブン板にクッキングシートをひいた上に生地をのせオーブンを150度に温める(150度なのですぐに温まる)

  9. 9

    150度で45分焼けば完成!(酸化防止剤などは入ってないのでなるべく早く食べてね、冷凍保存して食べる時自然解凍でもよい

コツ・ポイント

ミキサーを使用しましたが手ごねでも可能です!油は、良質の油程よいです。今回はキャノーラ油を使用。味付けの材料は水気がすくない物で、スキムミルク、茶葉(緑茶(カットする)、紅茶)色々試して下さい。無添加なのでご家族も食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フェンディママ
フェンディママ @cook_40062701
に公開
愛犬と食がきっかけで、上級食育アドバイザー、ペット食育指導士1級、ダイエットマイスター、美腸プランナー1級取得。健康と美しさは、表裏一体です。体に良いモノを!高輪サロンにてお待ちしております。健康美を追求。美腸活おすすめです。https://pin.it/vutij7eo4ucz3x
もっと読む

似たレシピ