揚げ茄子の酢醤油漬け
酢醤油でさっぱり、ご飯も進みます☆ 「やさしいお酢」でまろやかな味に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
母の料理をアレンジして。
作り方
- 1
なすは食べやすい大きさにカットしておく。
- 2
にんにくは包丁の腹で叩いておく。鷹の爪は刻んでおく。
- 3
容器に、お酢・しょうゆ・水・にんにく・鷹の爪を入れて漬け汁をつくる。
- 4
なすを油(分量外)で素揚げして、油を軽く切ったら漬け汁に入れる。
- 5
1時間位~食べられます。
コツ・ポイント
1時間以上漬けると味がしみ込み美味しいです。
鷹の爪がなければ、七味唐辛子でも可能です。
「やさしいお酢」がなければ、他のお酢でも可能ですがすっぱくなりすぎないように、少し分量を減らしてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
サッパリ美味しい【揚げ茄子の酢醤油浸し】 サッパリ美味しい【揚げ茄子の酢醤油浸し】
少ない油で揚げた茄子を酢・甘醤油・ごま油等に浸して、ネギとおろし生姜をたっぷりと乗せました。サッパリとしていて美味しい! mieuxkanon -
-
-
-
-
タレが絶品!揚げない揚げなすの南蛮漬け タレが絶品!揚げない揚げなすの南蛮漬け
揚げずに簡単にフライパンで〈揚げ焼き〉したなすをしょうゆ・酢・砂糖の南蛮酢に漬け込んだ《南蛮漬け》暑い日にぴったりです。 あーぴん(道添明子)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18870385