青大豆のめんつゆづけ

まんでりん
まんでりん @cook_40036946

料理が面倒~何かないかなあ~?と冷蔵庫を開けつつ思う時の力強い味方★
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんの料理本の「焼き野菜のめんつゆ漬け」を青大豆にアレンジしてみました。アレンジというほどのたいそうなものではありませんが、浸し豆より色鮮やかで味もほんのり。なかなかイケます。

青大豆のめんつゆづけ

料理が面倒~何かないかなあ~?と冷蔵庫を開けつつ思う時の力強い味方★
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんの料理本の「焼き野菜のめんつゆ漬け」を青大豆にアレンジしてみました。アレンジというほどのたいそうなものではありませんが、浸し豆より色鮮やかで味もほんのり。なかなかイケます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作った分量
  1. 青大豆乾物 50gくらい
  2. 市販めんつゆ(3倍濃縮) 適量
  3. 薄めるためのお水 適量

作り方

  1. 1

    青大豆を一晩水につけて戻します。

  2. 2

    お水をなべに入れて、戻した青大豆を入れ、好みの柔らかさになるまでゆでます。10分ー20分くらい?

  3. 3

    ざるにあけて、熱いうちに麺つゆを適当に希釈したもののなかにつけこみます。さめるまでこのまま。

  4. 4

    私は市販つゆのうま味が濃いのが苦手なので、薄めにしてしょうゆを足します・・・。

コツ・ポイント

これは・・>そのまま食べる・きゅうりやカニカマ、玉ねぎスライス、ゆでエビなどとサラダ・ポテサラ・とろろかけ・ねぎかけ・冷麺やつけ麺・そうめん・ざるそばのお供・・などいろいろ使えます★が、私はそのままわさびと混ぜつつ食べるのも好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんでりん
まんでりん @cook_40036946
に公開
いつも何かしら失敗しつつ、苦肉の策料理になることもたびたび・・。まあ、気にしないでぼちぼちやります☆
もっと読む

似たレシピ