下手でも頑張る☆サンマの下処理

★AKINKO★
★AKINKO★ @cook_40195907

ド素人で下手ですが、何とかさばきます★
このレシピの生い立ち
まだまだ練習中。。。

数をこなせばうまくなるらしい。。。

下手でも頑張る☆サンマの下処理

ド素人で下手ですが、何とかさばきます★
このレシピの生い立ち
まだまだ練習中。。。

数をこなせばうまくなるらしい。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サンマ 1匹

作り方

  1. 1

    こんなんで〜す。

    まな板、包丁は清潔に☆

  2. 2

    まず、頭を切り落とします。

    両側から、切ると簡単に切り落とせます。

  3. 3

    サンマののお腹部分に、小さい穴が空いているので、そこに包丁をあてます。

    そのまま、頭部分に向って切ります。

  4. 4

    内臓を洗い流します。

    ここでは、遠慮せずにしっかり洗います。

  5. 5

    キレイになりました。

    ※一度、まな板と包丁もキレイに洗います。

  6. 6

    次は、背中の中心部分に、先ほどの切り込みと対象の位置を軽くきります。

    ※あとでおろす時の、目印用です★

  7. 7

    こんな感じ。

    0.5mm位です。

  8. 8

    しっぽの部分から、頭の部分にかけて、包丁で、おろしていきます。

  9. 9

    反対側もおろして、こんな感じです。

    まだまだ下手ですが…

  10. 10

    気になる骨の部分も、包丁で落としていきます。

  11. 11

    そのほか、気になる骨があればピンセットなどで、取り除きます。

  12. 12

    下手くそなので、骨に身が残ってしまいます。
    スプーンなどで削ぎ下して、つみれにしちゃいます。

コツ・ポイント

まな板と包丁は、めんどくさがらず、こまめにキレイにします。

そのほか気になる骨もとりのぞきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★AKINKO★
★AKINKO★ @cook_40195907
に公開

似たレシピ