余ったパセリは冷凍で♪

ミマト @cook_40067567
パセリが余てしまったら冷凍保存♪乾燥パセリより香りが良いので。茎はスープなどの煮込み料理にブーケガルにで使えて便利です。
このレシピの生い立ち
飾りでしか使わない、ちょっとしか使わない、でもないと買っちゃう。我が家では冷凍パセリと乾燥パセリを半分づつにして保存してます♪
余ったパセリは冷凍で♪
パセリが余てしまったら冷凍保存♪乾燥パセリより香りが良いので。茎はスープなどの煮込み料理にブーケガルにで使えて便利です。
このレシピの生い立ち
飾りでしか使わない、ちょっとしか使わない、でもないと買っちゃう。我が家では冷凍パセリと乾燥パセリを半分づつにして保存してます♪
作り方
- 1
パセリは良く洗ってキッチンペーパーなっで水を拭いて乾かす。ハサミを使って茎と葉を切り離す。
- 2
茎は輪ゴムで止めてひと束に。葉は塊りにして袋に入れて袋のお尻を丸めながら空気を抜いてチャックを閉める。茎は別にしても良い
- 3
冷凍庫に入れる。
凍ったらパリパリになるので使う分だけ取り出す。その都度チャックはしっかり閉めましょう。 - 4
茎は煮込み料理にブーケガル二として使えます。輪ゴムをはずして使って下さい。他野菜の保存もあります。
ID:18473080
コツ・ポイント
乾燥パセリより香りも生に近いので最近はこの方法にして使ってます。
茎は紐で結んでブーケガルニで、ローリエなどと一緒に煮込み料理に利用できます。
茎と葉は別の袋にして冷凍保存も良いです。
似たレシピ
-
【保存】パセリは茎ごと冷凍ストックが便利 【保存】パセリは茎ごと冷凍ストックが便利
乾燥パセリもいいけど、料理によっては生のパセリがいい時ってありますよね♡使いきれない時は冷凍しておくと、長く楽しめますよ♪ カニザベス🦀 -
-
-
-
-
ずぼら系★刻まないパセリのみじん切り ずぼら系★刻まないパセリのみじん切り
余ったパセリは刻んで冷凍、わかっちゃいるけどそれが面倒なの、と思ったあなた!刻まなくて良いので余ったら冷凍しましょう♪ プユプユ -
-
簡単便利!パセリの冷凍保存☆ 簡単便利!パセリの冷凍保存☆
ビタミン豊富なパセリ^_^いつでも使えて簡単便利◎随分昔に教えてもらったパセリの保存方法^_^いまでも、活用しています! クックYXCDP9☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18880452