混ぜるだけ!コールラビのゆかりマヨ和え☆

ぽぽたんこぶ @popotankobu
切って、混ぜて、和えるだけです(・∀・)
ゆかりがほんのりピンク色になって、とっても綺麗です♪♪
このレシピの生い立ち
ゆかりのパッケージに「ごぼうのゆかりマヨネーズ和え」のレシピがあったので、コールラビでも美味しそうと思い それを参考に作りました♪
作り方
- 1
左:小サイズのコールラビ
右:ゆかり(赤しそふりかけ) - 2
コールラビの皮を剥き、千切りにする。
- 3
ボールに◆のゆかりとマヨネーズを混ぜ合わせる
( ゚∀゚)o彡混ぜ混ぜ - 4
千切りのコールラビと黒コショウを少々振り、混ぜれば【完成】
ヽ|・∀・|丿できたー★ - 5
<2時間置くと‥>
ゆかりに食塩が入っているので、コールラビから水が出てきますが、ゆかりマヨが綺麗なピンク色になります❤
コツ・ポイント
※コールラビの皮は厚めに剥いて下さい。薄く向くと口に繊維が残ります。
またお尻の方が皮が硬いです。
TOP画像は和えた直後のシャキシャキです。
似たレシピ
-
-
簡単もう一品☆きゅうりのゆかりマヨ和え 簡単もう一品☆きゅうりのゆかりマヨ和え
混ぜてすぐもいいけど、少し時間を置くとマヨネーズとゆかりがいい感じにからみ、ピンク色に・・・ゆかりは、多目がすき~♪ ラブターキー -
-
-
-
-
-
-
5分【ズッキーニ】梅マヨ✖️ゆかり漬 5分【ズッキーニ】梅マヨ✖️ゆかり漬
切って混ぜてのほったらかしレシピ。ほんのりピンク色のズッキーニが可愛らしいです。作りおきサラダ感覚で食べられて便利です。 ゆう1515 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18893638