
干物デ・味噌汁

はっぱま @cook_40125367
味噌汁の具に悩んで・・・
とりあえずあった干物をいれました(笑)
このレシピの生い立ち
毎朝作る味噌汁・・。具がワンパターン化してきたのでキッチン整理をかねて
味噌汁に。前の晩に水につけておけば朝煮込んで味噌をとくだけです。
ズボラ味噌汁ですね(笑)高野豆腐もいいかもしれません。
干物デ・味噌汁
味噌汁の具に悩んで・・・
とりあえずあった干物をいれました(笑)
このレシピの生い立ち
毎朝作る味噌汁・・。具がワンパターン化してきたのでキッチン整理をかねて
味噌汁に。前の晩に水につけておけば朝煮込んで味噌をとくだけです。
ズボラ味噌汁ですね(笑)高野豆腐もいいかもしれません。
作り方
- 1
鍋に水を張り、干物をどんどん入れちゃいます。
- 2
干しシイタケは、
手で食べやすい大きさに折り、石づき部分は細かく裂いちゃいます。 - 3
後は、だしをいれて(面倒ならだしの素でも)煮るだけです。
- 4
煮えたら、お好みの味付けで味噌をときいれて完成です。
やはり乾燥のわけぎなど散らすと風味がよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
入れるだけウマっ!切り干し大根のお味噌汁 入れるだけウマっ!切り干し大根のお味噌汁
お味噌汁を作るのが面倒というときには、切り干し大根をいれるだけで旨味たっぷりの美味しいお味噌汁ができあがります 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18895015