お弁当に持ってこい!簡単薄揚げ巻き

かのん33 @cook_40159297
余った油揚げ(薄あげ)で簡単に作れ、非常に見映えが良いです♪パパっと作れ華やかになるのでお弁当に持ってこいです!
このレシピの生い立ち
お弁当に華やかなものを入れたいが何もない!という時に、冷蔵庫にあるもので思い付きました。
お弁当に持ってこい!簡単薄揚げ巻き
余った油揚げ(薄あげ)で簡単に作れ、非常に見映えが良いです♪パパっと作れ華やかになるのでお弁当に持ってこいです!
このレシピの生い立ち
お弁当に華やかなものを入れたいが何もない!という時に、冷蔵庫にあるもので思い付きました。
作り方
- 1
油揚げ(薄あげ)を半分に切ります。
- 2
袋状の油揚げを開きます。3辺からなる袋のどこか2辺を切れば開きます!
- 3
1枚の長方形になれば、薄あげの外側の部分を上に置きます。白い部分が下です!
- 4
好きな野菜をその上にのしてくるくるっと巻きます。
- 5
巻き終わりを下にして、フライパンで焼いたら、お好みで味付けをする。
- 6
焼き終わり、切る。完成!
- 7
※中の野菜を格子柄にするとより可愛くなります!
コツ・ポイント
切った断面を上にすると綺麗です。写真は水菜と人参を入れて、交互に置きました(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18898223