アンパンマンのロールパンサンド☆

みき☆ママ
みき☆ママ @cook_40125085

お弁当を開けたときの子供の笑顔を想像しながらキャラ弁作り。アンパンマンなら忙しい朝でも簡単にできますよ☆
このレシピの生い立ち
大好きなアンパンマンをお弁当にいれたくて。いつもはおにぎりなのでパンでチャレンジ。

アンパンマンのロールパンサンド☆

お弁当を開けたときの子供の笑顔を想像しながらキャラ弁作り。アンパンマンなら忙しい朝でも簡単にできますよ☆
このレシピの生い立ち
大好きなアンパンマンをお弁当にいれたくて。いつもはおにぎりなのでパンでチャレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ロールパン2個分
  1. ロールパン(市販でも自家製でも) 2個
  2. プチトマト 2個
  3. ウインナー 3本(中に挟むのをいれて)
  4. チーズ(アンパンマンの鼻のてかりに) 少し
  5. のり 少し
  6. ※サンドイッチの中身お好きなもので 今回はキャベツ千切りとウインナー

作り方

  1. 1

    ロールパンを横半分にスライスして間にバターを塗って好きな具を挟む。

  2. 2

    アンパンマンの顔を作ります。プチトマトの頭を切り真ん中にのせる。

  3. 3

    ゆでたウインナーを輪切りにしてケチャップをのり代わりに少量つけてほっぺにはりつけます。

  4. 4

    海苔を目の形と眉毛の形に切ってケチャップを少量つけてはりつけます。

  5. 5

    スライスチーズを小さく正方形に切って花とほっぺにのせます。

  6. 6

    口はウインナーの輪切りを半分に切ってはりつけます。

  7. 7

    ※今回キャベツ千切りにマヨをあえたものとウインナーをはさんでいます。

コツ・ポイント

アンパンマンを可愛く作るには中心に鼻をさきにつけほっぺ目口の順番でするとバランスがいいです。マヨネーズやケチャップをノリ代わりにしてからのせるととれにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みき☆ママ
みき☆ママ @cook_40125085
に公開
2才の息子をもつママです。どうせ手作りするおやつなら体にいいもの、野菜を使ったヘルシーで美味しいスイーツを食べて、元気に育ってほしい☆同じようなおもいでお菓子作りをしている方々にレシピの紹介ができたらなと思います。レシピ通りに作ると美味しいけど、大量の砂糖とバターにびっくり!経済的にも…自然な甘さで、オイルをひかえめプラス野菜のレシピを目標にしてます。
もっと読む

似たレシピ