余ったさつま芋ごはんで☆みたらし団子

ゆづティー @cook_40066118
余ったごはんでもちもち団子♪
このレシピの生い立ち
さつま芋ごはんを炊いたけど次の日も余ってしまったので、おもちにできないかと思い(^-^)
作り方
- 1
もち米で炊いたさつま芋ごはんの残りをボールに入れて麺棒でつぶす。(冷めている場合は先に水を足してレンジであたためてから)
- 2
もち米の粒がなくなるくらいまでつぶす。(5分くらい)時々くっつかないように水を付けて。
- 3
別のボールに片栗粉を入れ、手に片栗粉をまぶしながら2のもち米をちぎって丸めてる。
- 4
こんな感じで。3のときはベタベタくっつきやすいので手にはたっぷり片栗粉を。
- 5
フライパンにしょうゆ、砂糖、みりん、水(大さじ2くらい)を入れて煮立たせる。⇨写真は湯気です(^_^;)
- 6
3の片栗粉の残りに水を混ぜて水溶き片栗粉を作り、フライパンに回し入れる。
- 7
6に4の団子を入れてたれをよく絡めれば出来上がり。
コツ・ポイント
・3のときに手に水を付けて予めある程度の大きさにちぎっておくと丸めやすいです。
・6で水溶き片栗粉を入れるときは少しずつ加減しながら入れて、ダマにならないようによく混ぜて。硬くなりすぎたら水を加える。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18900572