アメリカンなチョコチップスコーン

チュガニュ
チュガニュ @cook_40023562

スタバのような三角どでかスコーンです。アメリカ人気レシピを参考に、チョコチップを追加してみました。コーヒーと朝食に★
このレシピの生い立ち
スタバのチョコチャンクスコーンのような、アメリカンなスコーンが食べたくて、アメリカレシピサイトを参考にチョコチップ追加で作ってみました。グラム換算、日本の材料に変更してあります。サイズはそのままなのでアメリカの大きなスコーンを楽しめます!

アメリカンなチョコチップスコーン

スタバのような三角どでかスコーンです。アメリカ人気レシピを参考に、チョコチップを追加してみました。コーヒーと朝食に★
このレシピの生い立ち
スタバのチョコチャンクスコーンのような、アメリカンなスコーンが食べたくて、アメリカレシピサイトを参考にチョコチップ追加で作ってみました。グラム換算、日本の材料に変更してあります。サイズはそのままなのでアメリカの大きなスコーンを楽しめます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きいの8個分
  1. 薄力粉 375g(3cup)
  2. 上白糖 100g(1/2cup)
  3. ベーキングパウダー 小さじ5(25g)
  4. 小さじ1/2(3g)
  5. バター(1cm角程度に切って冷やしておく) 170g(3/4cup)
  6. 溶き卵 1個分
  7. ミルク 235ml(1cup)
  8. セミスィートチョコチップ 1カップ程度(量は適宜)

作り方

  1. 1

    薄力粉から塩までの材料をFPに入れてパルスで振るう。そこにバターを入れて、パルスで刻みボウルに入れる。

  2. 2

    溶き卵とミルクをあわせたものとチョコチップを1に加え、ゴムベラで全体が湿るように混ぜる(バターが溶けないよう手早く)。

  3. 3

    ラップの上に強力粉(分量外)をたっぷり振り、2を乗せてその上からさらに強力粉を振り、厚さ1.5cm程度の四角形に伸ばす。

  4. 4

    3を8等分に三角形に切り、オーブンシートを敷いた天板に間隔をあけて乗せる。

  5. 5

    200℃に予熱したオーブンで15分程度焼き、フライ返しでラックに乗せる。

  6. 6

    熱々が一番美味しいです^^冷めたら180℃のオーブンで5分ほどあたためると良いです。

  7. 7

    ホイップクリームや、バターなどを添えてもgood!

コツ・ポイント

アメリカの計量カップ使用です(1カップ=235ml)。水分量が多目なのでお好みでミルクを減らすと生地の扱いがしやすいと思います。チョコチップの量はお好みで!レーズンなどでも美味しいと思います。プレーンな生地にジャムやバターを付けても!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チュガニュ
チュガニュ @cook_40023562
に公開
☆チュガニュ☆とは・・・カンボジア語でおいしいという意味の言葉です。なぜか私はカンボジア語の響きがとても好きです。甘いもの(特にチョコ)が大好きな私のレシピをこれからたくさん載せていけるとうれしいです。
もっと読む

似たレシピ