ベーグル★カスタード&アプリコット★

はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649

残ったプリンのリメイクとは思えない美味しいミニベーグル。カスタードの風味とあんずの甘酸っぱさが美味!生地こねはHB活用で
このレシピの生い立ち
いただいたプリンが残って、ベーグルに練りこんだら美味しいかも・・と思ってやってみた。甘味増しにドライアプリコットも一緒に練りこみました。

ベーグル★カスタード&アプリコット★

残ったプリンのリメイクとは思えない美味しいミニベーグル。カスタードの風味とあんずの甘酸っぱさが美味!生地こねはHB活用で
このレシピの生い立ち
いただいたプリンが残って、ベーグルに練りこんだら美味しいかも・・と思ってやってみた。甘味増しにドライアプリコットも一緒に練りこみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小8個
  1. 強力粉 250g
  2. 70ml
  3. 市販のカスタードプリン 85g
  4. 砂糖 15g
  5. 小さじ1/2
  6. インスタントドライイースト 3g
  7. ドライアプリコット 60g
  8. ケトリング用  2L
  9. ケトリング用 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーのパンケースにドライアプリコット以外の材料をセットし「生地つくり・具材投入あり」コースでスタートさせる。

  2. 2

    ドライアプリコットは5mm角に切っておき、「具材投入合図」で加える。(こね開始23分・こね終了7分前)

  3. 3

    こねが終了したら(発酵はしない)、打ち粉(強力粉・分量外)をした台に取り出し、スケッパーで8等分する。(1個61gくらい

  4. 4

    手を生地にかぶせ、押しつけるように転がして表面に張りが出るように丸め、固く絞ったぬれ布巾をかぶせて15分くらい休ませる

  5. 5

    ④と同じ要領で転がして丸めなおす。

  6. 6

    右手の人差し指をきれいな面のまん中に入れ、反対側から左手の人差し指を入れ、両方の指をくるくる回して大き目の穴をつくる。

  7. 7

    四角く切ったクッキングシートの上に1つずつ乗せて、霧吹きをし、30℃で30~40分発酵させる。

  8. 8

    鍋に湯を沸かし、砂糖を加える。クッキングシートごと湯の中にそっと入れ、片面30秒、裏返して30秒ゆでる。

  9. 9

    茹で上がったら、網じゃくしなどですくい、乾いた布巾に乗せて裏面の水分を取り、オーブンシートを敷いた天板に並べる。

  10. 10

    190℃に温めたオーブンで13分焼く。

コツ・ポイント

市販のカスタードプリンは柔らかめのプリンを使用しています。プレーンベーグルの場合はこね15分にしていますが混ざりにくい生地なので「30分こね」にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649
に公開
食べることが好きだからお料理が好き?でも、シンプル・早・旨・が大好き!
もっと読む

似たレシピ