桃とクリームチーズのプリン

werwiewas
werwiewas @cook_40098413

とろける、とろける、桃のデザート。みんな大好き、クリームチーズで。
たまごを使わないタイプです。

このレシピの生い立ち
とろっとしたプリンに桃……。食べたい! それだけ。

桃とクリームチーズのプリン

とろける、とろける、桃のデザート。みんな大好き、クリームチーズで。
たまごを使わないタイプです。

このレシピの生い立ち
とろっとしたプリンに桃……。食べたい! それだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約350cc:3人分
  1. 白桃 (約1個)200g
  2. レモン 8~10g
  3. クリームチーズ 80g
  4. グラニュー糖 20g
  5. 牛乳 (120cc)120g
  6. コーンスターチ 8g
  7. 粉ゼラチン 2g
  8. (小さじ2)9g

作り方

  1. 1

    粉ゼラチンは水でふやかしておく。

    桃は1~1.5cmにカットし、レモン汁に和える(工程5のあとでもOK)。

  2. 2

    クリームチーズは常温に(レンジ加熱で柔らかくしても)。
    ボウルにクリームチーズを練り、グラニュー糖を加えよく混ぜる。

  3. 3

    鍋に牛乳とスターチを合わせ、ダマの無いよう拡散する。
    中弱火にかけ、ヘラで混ぜながら、沸騰直前に弱火に。

  4. 4

    弱火にしたら、およそ30秒程度混ぜとろみを付ける。
    焦がさないよう注意。

  5. 5

    牛乳をクリームチーズに少しずつ加えながらよく混ぜる。
    ゼラチンを加え混ぜ溶かす。
    ボウルを氷水にあて冷やす。

  6. 6

    粗熱が取れたら、桃を加えさっと和えるように混ぜる。

    容器に流し、冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。

  7. 7

    *レモン汁は、桃の酸味によって調節してください。
     

  8. 8

    *オレンジやみかん等の柑橘系(果実を房から出してください)、ベリー系やチェリー、バナナなんかでも美味しく出来ます!

コツ・ポイント

作業時間はほんの15分程度。かんたんです。
工程3・4、唐突にとろみが付きます。とろみが付いたら焦げないよう底から混ぜ、火を止めてください。
とろん、とした仕上がりです。
写真は、刻んだピスタチオ乗せ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
werwiewas
werwiewas @cook_40098413
に公開
湿度チェックが日課です。―粉ものや野菜のレシピが多いかもしれません。でも、お肉もお魚もだいすき。スパイスもだいすき!パンやお菓子はもっぱら作る係り(お米最強だよね)。―世界中の料理やひらめきを知りたいなあ。――携帯での画像ですみません。―レシピは予告なく削除することがあります。
もっと読む

似たレシピ