人参の葉とカボチャの種のペスト

ラマンマディラーラ @cook_40060222
葉付き人参が手に入ったら是非!パスタに和えるのは勿論、パンやクラッカー、スティック野菜などと食べても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
友人の娘で野菜嫌いな3歳の子が唯一食べれる緑の料理がペストで和えたパスタ。ランチに来た時は冷凍庫から出してサッと作ってご馳走します。娘はお弁当にも持って行きますよ。パンプキンシードは松の実を切らしていたので使ってみたら美味しかったので。
作り方
- 1
人参の葉っぱはきれいに洗い、しっかり水気をきって置く。瓶に保存する場合は、洗って乾燥しておく。
- 2
茎の部分を5mm程に細かく切り、葉と他の材料とオイルを半量フードプロセッサーに入れて撹拌する。
- 3
残りのオイルは様子を見ながら加え、更に滑らかにになるまで撹拌する。
- 4
最近はペストを固めに作ります。ディップとしても美味しいし、パスタの場合は茹汁で伸ばして和えればオイルのカロリーカット!
- 5
瓶に入れて保存の場合は、瓶の端からそっと仕上げ用のオイル(分量外)を流して幕を張る。冷蔵庫で保存。
- 6
長期保存の場合は大きいジップロックに入れて平に薄く伸ばして冷凍して、その都度割って使うか、小さいのに小分けして冷凍。
- 7
ベジタリアンでお魚を召し上がらない方は、アンチョビー抜きでも大丈夫です。
コツ・ポイント
もったいないので茎も使ってしまいますが、必ず細かく切って下さい。繊維が残ってしまうので。レシピのオイルの分量で作ると普通のゆるいペストになります。固めに作りたい方はオイルの量を加減して下さい。パンプキンシードに塩がついている場合は塩加減も。
似たレシピ
-
-
捨てていませんか?かぼちゃの種☆ 捨てていませんか?かぼちゃの種☆
おつまみやお菓子作りなどに使うパンプキンシード。買わなくても手作りできますよ~☆かぼちゃを買うと必ずといっていいほど付いてくる種、捨てずに活用してみませんか?そのまま食べてもおいしい~殻の中にはこんなグリーンの種が入ってます☆ *megu* -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18917376