バナナでイルカの飾り切り♪バナナジュース

マルコ2013
マルコ2013 @cook_40144202

バナナを飾り切りして作ったイルカをグラスに飾りました。喫茶店にあったら嬉しいメニューをご自宅でいかがですか?簡単ですよ♪
このレシピの生い立ち
子供から大人まで楽しめるドリンクを作りたいと思ったときにひらめきました。ウイスキーやブランデー、ウォッカなどのお酒を少量加えて大人向けの味にするのもお勧めです。簡単に作れますので、ぜひパーティーや家飲み、女子会などでご披露してみてください。

バナナでイルカの飾り切り♪バナナジュース

バナナを飾り切りして作ったイルカをグラスに飾りました。喫茶店にあったら嬉しいメニューをご自宅でいかがですか?簡単ですよ♪
このレシピの生い立ち
子供から大人まで楽しめるドリンクを作りたいと思ったときにひらめきました。ウイスキーやブランデー、ウォッカなどのお酒を少量加えて大人向けの味にするのもお勧めです。簡単に作れますので、ぜひパーティーや家飲み、女子会などでご披露してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. バナナ 1本
  2. 牛乳 適量
  3. ドレンチェリー(製菓用) 1個
  4. クローブ 2個
  5. 電動ミキサー
  6. ストロー
  7. 爪楊枝

作り方

  1. 1

    バナナを半分にカットし枝付きの方を飾りに使用します。

  2. 2

    枝付きの黒い部分を切り取ります。

  3. 3

    そのバナナの枝付きに当たる部分にナイフで切れ込みを入れて左右に開き、イルカの口を作ります。

  4. 4

    口の部分にドレンチェリーを挟み込みます。左右の目の部分に爪楊枝で穴をあけ、クローブをそれぞれの個所に埋め込みます。

  5. 5

    残りのバナナは一口大にカットしてミキサーに入れ、バナナにひたひたになる量の牛乳を加えてバナナの形が無くなるまで回します。

  6. 6

    グラスに注ぎ、イルカのバナナに切れ込みを入れてグラスに飾り、ストローを刺してフォトジェニックなドリンクの完成です。

  7. 7

    口にくわえるチェリーはドレンチェリーがおすすめです。汁気がないので枝付きの部分に挟んでも汁がたれる心配がありません。

  8. 8

    ミキサーがない方や、牛乳が苦手な方はイルカ以外のバナナは別に食べ、お好みのジュースなどをグラスに入れてお楽しみ下さい。

コツ・ポイント

クローブを目の部分に入れる事です。爪楊枝を1回1回使うのはもったいないと思う方はカクテル用のピンを使うと洗って繰り返し使用する事が出来ます。左右の目にクローブと書きましたが、正面だけ分かればいい人は、クローブを片側だけにしてもかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルコ2013
マルコ2013 @cook_40144202
に公開
元バーテンダーです。お店を経営していたこともありました。このページでは、実際にお店で提供していたオリジナルカクテルや、おつまみ、料理のレシピまで、約80種類掲載してます。インスタグラムでは作品を掲載しております。マルコ2015というアカウントです。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ