作り方
- 1
食パンはお好みで。型で抜いてもいいし、そのまま使っても
- 2
チーズを丸く型抜きます。写真は醤油さしの瓶使用。お家にあるもので代用してね
- 3
各パーツは写真を参考にして下さいね。それぞれ型抜きしておく。耳手足ーチーズ。花飾りー茹で人参。ほっぺーハム。
- 4
食パンに2を乗せる。ズレ防止には裏にマヨネーズ。食パンはコップで型抜きしてあります。
- 5
耳は挟み込むように。足は下部分にそれぞれ配置。
- 6
ミートボールの端部分をカットしてお鼻にする。海苔や黒豆でも代用可。
- 7
目や口は海苔で。パンチを使うと簡単です。
- 8
ほっぺを配置。マヨで接着。ハムはタピオカストローで抜いてあります。
- 9
茹で人参の花飾りとお手手をつければ完成です。
- 10
写真では枝豆を持たせています。
コツ・ポイント
お弁当箱のサイズに合わせてパンの形や大きさを調整して下さい。
コアラちゃん以外は普通のサンドイッチを作る要領でお好みの具を挟んで作って下さいね
似たレシピ
-
-
簡単!まっくろくろすけ☆オープンサンド 簡単!まっくろくろすけ☆オープンサンド
子供大好きミートボールで、あっという間に、誰でも簡単にすぐ出来る、可愛いデコトースト♪キャラ弁に代用しても♡ morimoriy -
-
-
-
-
-
お正月 キャラ弁 申年♡おさるサンド お正月 キャラ弁 申年♡おさるサンド
ロールパンで簡単に可愛くできるおさるさん♡初心者さんにもおすすめ♡申年キャラ弁にはもちろん、動物園の遠足弁当等にも〜✧ mirea876 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18931916