甘い卵焼き簡単レシピ

母に伝授された甘い卵焼き。
★7/9/13, 6/16/15話題入り★
☆7/23/13 甘い卵焼きの人気検索で 1位☆
このレシピの生い立ち
母の甘い卵焼きが作れるようになりたくて教わりました。まだまだ上手には巻けませんが、卵焼き用のフライパンを使うと、少なくとも卵焼きとして食べられる形にはなります(笑)。
甘い卵焼き簡単レシピ
母に伝授された甘い卵焼き。
★7/9/13, 6/16/15話題入り★
☆7/23/13 甘い卵焼きの人気検索で 1位☆
このレシピの生い立ち
母の甘い卵焼きが作れるようになりたくて教わりました。まだまだ上手には巻けませんが、卵焼き用のフライパンを使うと、少なくとも卵焼きとして食べられる形にはなります(笑)。
作り方
- 1
テフロンの卵焼き用フライパンで作る場合のやり方です。
- 2
卵を器に割り入れ、調味料を全て入れてよく混ぜる。
- 3
フライパンに油を熱し、卵液を薄く流し入れ、すぐに菜箸でさっとかき混ぜる。大体3回に分けて入れるつもりで1回の量を調整。
- 4
半熟になったら菜箸で巻いていく。難しかったらフライ返しでも。私はフライパンを縦長に置いてやりやすい方向に巻いてます。
- 5
巻き終わったらフライパンの空いた部分に再び卵液を薄く入れ、
- 6
巻いた卵と新しく入れた卵液との境界を少し箸で持ち上げ、巻いた卵の下に卵液が少し入るようにする。
- 7
半熟になったら巻き卵のほうから巻いていく。やりやすい方向にフライパンの向きを変えるとラク♪
- 8
もう一度、5~7を繰り返して出来上がり。あとは乾いたキレイなまな板の上で切り分けて召し上がれ♪
- 9
※焼きすぎると卵どうしがうまくくっつかないので、半熟の状態で巻き始めるのがコツ!
- 10
9/17/2015 追加
※巻き始めが多少くずれても気にせず、整えながら最後まで巻くとキレイに形がつきます^^
コツ・ポイント
●しょうゆを入れすぎると色が悪くなるので、少しずつ入れて下さい。1〜2たらしでOK。砂糖の量もお好みで調整を。
●テフロンなら最初にひいた油のみで十分ですが、そうでない場合は卵を巻き終わるつど空いた部分に油をひくとスムーズに巻けます。
似たレシピ
その他のレシピ