簡単チョコカップケーキ

だるまっち
だるまっち @cook_40066063

チョコレートがたっぷり入っている簡単にできるカップケーキです。たくさん作ってお友達にあげても喜ばれそうですよ♪
このレシピの生い立ち
チョコレート大好き♪やもとしょうさんの「ありがとうショコラ」を参考に(ほとんどそのまま^^)お砂糖は使わずパルスイートを使って作りました。チョコレートは好きだけど少しでもカロリーは低い方がいいもんね♪ やもとしょうさん、ありがとう(^O^)

簡単チョコカップケーキ

チョコレートがたっぷり入っている簡単にできるカップケーキです。たくさん作ってお友達にあげても喜ばれそうですよ♪
このレシピの生い立ち
チョコレート大好き♪やもとしょうさんの「ありがとうショコラ」を参考に(ほとんどそのまま^^)お砂糖は使わずパルスイートを使って作りました。チョコレートは好きだけど少しでもカロリーは低い方がいいもんね♪ やもとしょうさん、ありがとう(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10個分
  1. 板チョコ 200g
  2. バター 70g
  3. 2個
  4. パルスイート 10g
  5. 薄力粉 60g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    板チョコを小さく割って、湯せんで溶かす(温度は60℃位)

  2. 2

    ①にバターを入れて溶かし混ぜる

  3. 3

    大きめボウルに卵とパルスイートを入れて、泡立て器で混ぜる。泡だてる必要はなしです。

  4. 4

    薄力粉とベーキングパウダーを振るっておく。

  5. 5

    ③の卵のボウルに②の溶かしチョコ&バターを加え、よ~く混ぜる。
    その後、④の粉を加え、さっくりとヘラで混ぜる。

  6. 6

    あればマフィン型、なければまるい形の銀紙(出来上がり写真見てね)を用意して、⑤の生地を均等に入れる。

  7. 7

    あらかじめ170℃で余熱しておいたオーブンで焼く。

  8. 8

    焼き時間は、8個分だと20分ほど、10個分だと、1つの量が少ないので、16分ほど。竹串でチェックして焼き過ぎ注意してね。

コツ・ポイント

ベーキングパウダーを使っているので、卵はそんなに泡立てなくても膨らみます。チョコとバターを溶かすのが少し面倒なくらいで、あとはすごく簡単。焼き過ぎだけには注意です。もうちょっと焼こうかな?って思ったらそこでストップしたほうがいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だるまっち
だるまっち @cook_40066063
に公開
なるべく楽して美味しいものが食べたい!と、切に願う一介の主婦です(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ