テディベアみたいなカフェモカロール♪

ふわふわモカモカしっとり・゚・*。テディベアを連想してしまうカフェモカロールです♪
このレシピの生い立ち
カフェモカロールが大好きで、何度も焼いてたどり着いた配合!焼き上がった生地がテディベアを連想してしまうふわふわモカモカしっとりなカフェモカロールケーキ♪(^(エ)^)ノ
テディベアみたいなカフェモカロール♪
ふわふわモカモカしっとり・゚・*。テディベアを連想してしまうカフェモカロールです♪
このレシピの生い立ち
カフェモカロールが大好きで、何度も焼いてたどり着いた配合!焼き上がった生地がテディベアを連想してしまうふわふわモカモカしっとりなカフェモカロールケーキ♪(^(エ)^)ノ
作り方
- 1
材料を全て計量する。天板にシートを敷く。
- 2
薄力粉とコーンスターチは2回ふるっておく。
- 3
牛乳を人肌に温めインスタントコーヒーを入れて溶かす。
- 4
室温に戻した卵を湯煎しながらハンドミキサーの低速でまぜ、少し泡立ってきたら砂糖を入れる。(生地は人肌の温度)(約2分)
- 5
そのまま、高速で5〜6分混ぜて生地を垂らしてリボンが書けるくらいになればOK。(生地はなめらかに艶がでます)
- 6
生地に(3)を入れて約1分混ぜる。
- 7
(2)の粉を(6)にふるいながら数回に分けて入れてその都度ゴムベラでよく混ぜる。
- 8
天板に生地を流し入れ、均一にする。軽く天板を床に落とす。(空気抜き)
- 9
180度で12分焼く。焼き上がったら天板を軽く床に落とす。(焼き縮み防止)
- 10
すぐに生地にピタッとラップをかけてそのまま冷ます。(これでしっとり焼きめも剥がれます)
- 11
コーヒーは牛乳で溶かす。生クリームに砂糖とブランデーとコーヒー牛乳を入れてやや固めのクリームを作る。
- 12
冷めた生地全体に巻きやすくするため軽く切り込みを入れて、クリームを手前多めに乗せて巻く。
- 13
(注意)焼きめを表にしたい場合は、ラップが張り付かないようにふわっとかける。
- 14
お好みで、粉糖やココアパウダーをしてください。冷蔵庫で半日以上寝かせるとより美味しく仕上がります。
コツ・ポイント
粉の微妙な配合や生地の作り方で焼き上がりの見た目や食感が違います。このレシピはキメが細かすぎず絶妙な空気感がテディベアを連想させてくれました。卵の泡立て温度と混ぜ時間(生地の様子見しながら)を守れば必ず出来るはず!しかもノンオイル♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カフェみたいな分厚いパンケーキ♪ カフェみたいな分厚いパンケーキ♪
「おうちカフェ」にぴったりなふっくら分厚いパンケーキ!ポイントは火加減なんです。下記urlよりyoutube動画で見てね 白いかっぽうぎ -
-
パティシエ直伝ジェノワーズ!完全保存版! パティシエ直伝ジェノワーズ!完全保存版!
パティシエ直伝!ふわふわしっとりなスポンジ生地です♪修行時代のレシピ公開しちゃいます∑(゚Д゚) インスタパティシエ -
-
-
-
その他のレシピ